■アンテナヾ( ̄ー ̄)
id:kobayan2


1/2ページ
▽ハーレーダビッドソンは壊れません!●04/17 20:01 ハーレーダビッドソンのエアサステスト回路ハーレーダビッドソンのエアサス本体の改良に目処が立ったので、コンプレッサを動かす電気回路とエアの制御回路を仮組みします。安いバイク用のエアサスなので、基本のキットの構成では、スイッチオンの間コンプレッサ動きっぱなし、目標の車高になったら手動でOFF(入れ過ぎたら最終的にコンプレッサ過負荷でヒューズ切れてくれます。)空気を抜くときもスイッチ操作でパージ用の電磁バルブ開放でエアを抜くだけです。制御がないのはつまらないので圧力スイッチを追加して上限と下限の圧力セットで車高上下とも自動停止するようにしました。なんか爆弾みたいにしか見えませんwONの圧力設定が可変式の圧力スイッチがあったので、微調整は実装後にできそうです。ハーレーダビッドソンにエアサス本体を取り付けします。ツーリングファミリー向けですが、ダイナファミリーにも取り付けできました。
▽ 『 栗風呂 〓Rookies Biker〓 』●06/09 11:12 スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。スポンサー広告--/--/-- (--) --:--FC2Ad上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkobayan2%2Fmobile&guid=ON)
