はてなアンテナ
kodooのアンテナ
id:kodoo

DVD

グループ一覧
1/10ページ

十七段雑記
●11/26 16:03
2024-11-25桂嶋エイダ 『ドスケベ催眠術師の子3』 (ガガガ文庫)読書ドスケベ催眠術師の子 (3) (ガガガ文庫 ガけ 1-3)作者:桂嶋 エイダ小学館Amazon返される契約書を、俺は手に取った。「ありがとう。そしてお疲れ様。ドスケベ催眠術師の子」夏休み。ドスケベ催眠術師の子、佐治沙滋の前にひとりの少女が現れる。少女の名前は片桐瀬織――二代目ドスケベ催眠術師、片桐真友の妹にして、誰からも認識されない透明人間。セオリは、新興宗教とドスケベ催眠術が原因で離散してしまった片桐家をもとに戻してほしいとサジに依頼する。誰からも認識されず、記憶すらされない少女の願いは、離散した家族をもとに戻すこと。家族の再会と、「ドスケベ催眠術師の子」ではなくなる佐治沙滋のそれからを描く。シリーズ最終巻。「青春ブタ野郎」シリーズへのリスペクトもコメられているのかな。ドスケベ催眠術師の「子

今日もだらだら、読書日記。
●11/26 02:55
ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編12.52024/11/25 お気に入り, MF文庫J著衣笠 彰梧絵トモセシュンサク『2年生編』ついに──閉幕!!!大きな衝撃と共に『学年末特別試験』は終了。だが──「私も含めて、何よりも気になっていることを解消したいと思う」「綾小路が、わざと退学者を出してるってことか?」「俺はあの勝負に納得なんてしてねえ」「私の責任です。私はこれから、このクラスでリーダーを続けていく自信が──」「私は絶対にAクラスにしてみせる。どんな方法を使ってもね」「私たちが残された時間で逆転できる可能性は──」各クラスは新たな火種を抱えたまま2年生最後の春休みを迎えることになり──!「久しぶりだな清隆。元気そうで何よりだ、学校生活は順調か?」「春休みが終わるまでには必ず。それじゃあ、今日はこれで失礼します」BOOK☆WALKERAmazon

東雲製作所渉外部
●11/20 05:58
2024-11-19袋麺をインスタントオーツで増量すると良いことずくめラーメン 食べ物平日の昼食は袋麺をお湯戻しして食べている。袋麺は安くて美味くて最高だが、400kcal程度しかないためそれだけでは1食としてはカロリーが不足しているという問題がある。通常は一緒におにぎりやパンなどを食べている人が多いのではないだろうか。試行錯誤の結果、より良い増量物が見つかったので紹介したい。オーケーで売っているインスタントオーツだ。具体的には下記の手順で簡単に袋麺のカロリーを増やすことができる。用意するもの:保温容器、袋麺、インスタントオーツ。(お好みで乾燥わかめ)1保温容器にインスタントオーツを入れ、その上に袋麺を置く。お好みで乾燥わかめを入れる。2お湯を注いで袋麺のゆで時間より多少長めの時間待つ。3麺をほぐしてスープを入れれば完成。インスタントオーツで増量すると、下記のような良

ラノベの杜
●11/19 20:17
2024年11月19日MF文庫J・単行本 - 2024年12月刊KADOKAWA公式HP より単行本12/25発売●ガールズ&パンツァー 最終章(上) 【著:鈴木 貴昭/原作:ガールズ&パンツァー 最終章 製作委員会/絵:野上 武志】HJ文庫 - 2025年1月刊e-hon よりHJ文庫12/27発売●TS転生した私が所属するVTuber事務所のライバーを全員堕としにいく話 2 【著:恋狸/絵:ほまでり】●勇者殺しの花嫁 3 【著:葵依幸/絵:Enji】●毒の王 5 【著:レオナールD/絵:をん】●灰原くんの強くて青春ニューゲーム 8 【著:雨宮和希/絵:吟】●魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 19 【著:手島史詞/絵:COMTA】●<Infinite Dendrogram>―インフィニット・デンドログラム― SP.2 南海編(下) 【

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●11/18 14:53
人はどういう思いで積読するのか? 12人の積読家へのインタビュー『積読の本』読むスピードより買うスピードの方が早いのだから、棚からあふれた本が積まれていくのは当然のこと。後はフトコロと置き場所と罪悪感の折り合いをどうつけるかの話にすぎぬ。にもかかわらず、積読ネタの本が出回っているのが面白い。積み人たちそれぞれの言い分(言い訳?)を聞いていると、「あるあるw」と首がもげるほど頷いたり、「こいつ正気か?」とドン引きしたり、楽しいひとときとなった。「なぜわたしたちは本を積んでしまうのか?」と問いかけながら、12人の積読家たちの溢れんばかりの書棚とともにインタビューしたものがこれ。全員が全員、答えが違っているのが面白い。本棚に入れてしまうと積ん読じゃない読まない本を買っているのではなく、自分のための図書館を建てているモノとして残らない電子本は、浪費している気がする背表紙が見えない本は

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena