koshinishiki397のアンテナ
id:koshinishiki397
▽Project Sugita Genpaku●03/01 21:56 〓
*プロジェクト杉田玄白*
リンクやコピーは黙ってどうぞ。詳細はこちら。
プロジェクト杉田玄白というのは、いろんな文章を勝手に翻訳して公開しちゃうプロジェクトなのだ。プロジェクトグーテンベルグや、青空文庫の翻訳版だと思って欲しい。日本は翻訳文化だといわれるけれど、それならいろんな翻訳が手軽に入手できるようにすることで、もっともっと文化的な発展ができるようになるだろう。もっとくわしい能書きは、以下にある。
プロジェクト杉田玄白:趣意書 よくありそうな質問 (2000/9/24加筆)
■□■□ テキストのありかとそれぞれの新着! ■□■□
各種テキスト
むちゃくちゃに間が開きましたが、ラフカディオ・ハーン『怪談』、ドストエフスキー『鰐』、カントール、オーウェル、ウィトゲンシュタイン、ライヘンバッハ、モリス、カンディンスキー、ロース、シェーンベルクを登録。半年以上間が開きまして申し訳ありません
▽The Social Insight Updater キャビネッツドゥロワーズ●02/02 12:01 〓
Cabinets Drawers Account Planning Lab.
This text is replaced by the Flash movie.
2012.6.17 update
粉川一郎(武蔵大学 社会学部メディア社会学科 教授)
ネット上の「パブリック」と「アイデンティティ」の現在地を考える第2回は、 個人ではなく企業や行政といった組織の立ち位置について。企業や行政はパブリックに対してどんなアイデンティティを持ち、 どうリレーションを築いていくべきなのか?
>>続きを読む
ネットの中のワタシはどこの私か 粉川一郎(武蔵大学 社会学部メディア社会学科 教授)
「つながり方」を変えるネット・ネイティブの現在進行形 小川 克彦(慶應義塾大学 環境情報学部 教授)
キャラ化する子どもたち 土井隆義(筑波大学 大学院 人文社会科学研究科 教授)
マーケターに見えていない若者た
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena