はてなアンテナ
えいちゃんのアンテナ
id:koudansi

DVD

グループ一覧
1/3ページ

おかやま街歩きノオト(雑記帳)
●05/13 19:40
岡山のレトロ銭湯 「昭和湯」と「大黒湯」 先日、八幡浜「大正湯」...「野殿の池」の痕跡をたどる《その1》 毎日新聞岡山版で担当し...総社「商店街通り」街歩きと廃映画館 総社団地へ行ったついで...イワナガヒメの故郷へ 『ナンジャ・ジンジャ展...笠岡市金浦 「ようすな」街歩き 先日、岡山県主催の文化...ウワサの冷泉天皇(その1) 冷泉天皇という人物をご...

ある旅人の〇×な日々
●05/13 15:11
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料【コメント募集中】自宅に固定電話はありますか?【コメント募集中】自宅に固定電話はありますか?

地球征服はご陽気に!
●05/13 14:30
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料【コメント募集中】自宅に固定電話はありますか?【コメント募集中】自宅に固定電話はありますか?

大石英司の代替空港
●05/13 06:30
2025.05.1215条指定医本日新聞休刊日、ニュースはお休み! サイト巡回は前夜。惚けが進行中の義母に関して、以下の問題が発生しています。義母は、まだ子育て期間中、突然、眼病を患い、片目が見えません。なので障害者手帳(6級?)を持っていました。その更新時期になったのだけど、当然、医師の診断書が要る。所が区役所に電話して聞いたら、以前その診断書を書いてくれた病院(15条指定医)で、再びその診断書を貰う必要がありますから、という話だったらしい。前回、義母は自分で電車に乗ってその病院まで行っていた。なぜだか知らないけれど、やたら遠い病院で、なんでそんな所なの? という気がしてならないのだけど、タクシーで行くしか無い。片道8千円は掛かるらしい。介添えがいてももう電車には乗れない。自宅には車椅子があるのだけど、ブレーキも付いていない。単にケアホームと往き来するためだけの車椅子らしい

らばQ
●05/12 17:27
2025年05月12日 12:03心を癒す言葉たち…「看護師」にまつわる名言・格言5月12日は国際看護師の日であり、その由来となったフローレンス・ナイチンゲールの生誕日(1820年)。「看護師」(ナース)にまつわる名言・格言をご紹介します。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena