はてなアンテナ
kumalinkのアンテナ
id:kumalink

DVD

グループ一覧
1/19ページ

写真と空と自転車と
●06/26 19:15
自転車の愉しみ
これまでに走ったところ
■ 2016-
■ 2009-2015
■-2008
ペダリングについて考えてみる
ショートクランクについて考えてみる
我家の自転車たち
月例写真部
毎月俳句の季語から選ばれたお題をテーマにした写真とコメントを募集しています。どなたでも参加できます、気軽に参加してください。
気になる作家たち
リンク
男子のまかない
国土地理院
真夜中の自転車屋ークラフト
自転車文学研究室
ko5
サイクルロード 〜自転車という道
ポタフォト
男子のまかない

コンタクト・ゾーン亜細亜
●06/26 16:34 - 奥山直司さん
Cさんは一番遅く、といっても11時前には、教務に向かった。そのあとを介添え役だの、見届け役だの、野次馬だのがゾロゾロ続いて、なかなかの見ものだった。

住宅都市整理公団
●06/25 18:45 - 団地マニアの二人が綴る癒し系拈りトーク 笑える
A10ピストンSAサイトマップCopyright © 2021 有料アダルトサイト(無修正エロ動画サイト)で賢く遊ぶには All Rights Reserved.

L’eclat des jours
●06/25 09:27 - arton さん
2021-09-05
_ 三体〓と火の鳥未来編
そういえば三体〓を読了しているのだが記録していなかった。どうも6月中には読み終わっているらしい。
三体〓までのおもしろさは、特に〓が抜群だったが、世界を変えるのは憎悪なのか愛(いや尊厳と言ったほうが正確かな。自己の尊厳を持つ者のみが他者の尊厳を尊重できるわけだから)なのか(それはすべてを破壊したいという衝動なのか、今あるものを護るという決意なのかと置き換えられる)という人類にとっての大命題を、人類の向こう側に正直者(極端な経済合理主義者と呼んでも良い)の三体人を配置することで最初は中国、そして全世界、さらには遥か数100年後の未来までの人類について考えてみた、ということにある。
が、〓の死神永生はそこを遥かに通り過ぎて行ってしまってびっくりした。範囲を本当に宇宙規模に拡大しているのだ。
どんなに小さな星であっても、見上げた空のそこにあるという

管理人エムのカレーな一日
●06/22 21:38 - M さん
日時 2021/08/28 07:41 | 固定リンク| コメント (3)
春間 則廣 on 8/28 讃仏乗、って感じになった
春間 則廣 on 8/21 法を聞くことについて考えてみるよ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena