はてなアンテナ
kuranukiのアンテナ
id:kuranuki

DVD

グループ一覧
1/35ページ

日記のようなもの
●02/05 03:01
Credit Card ApplicationDental Plans10 Best Mutual FundsOnline classifiedsfind a tutor

無印吉澤
●02/03 07:03
≪ 2025/2 ≫12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28

KAI_REPORT
●02/02 18:41
非常に個人的な問題について投稿日:2025年1月31日by kaiそれは「指の健康」についてであります。発端は、2020年秋であります。突然左手の、中指、親指、右手の、中指、人差し指、親指の5本の指の爪の両端が黒ずみ始め、たちまち爪全体が黒くなってしまったのであります。すぐに原因に思い当たることがあったのであります。2020年春、コロナのパンデミックに始まる手のアルコール消毒であります。最初はアルコールをつけ、手のひらをすり合わせるだけであったのでありますが、夏ごろにテレビで盛んに「手指」消毒しましょう、と言うようになり、それを聞いたKAIは、両手の指までアルコールをこすりつけるようになったのであります。そうです、アルコールによって爪にいる常在菌が死滅した結果、悪玉菌が爪の中に侵入し、爪一面が黒くなってしまったのであります。黒ずみは1年ほどして消えたのでありますが、残っ

NotherFrigginBlog : Weblog
●01/20 19:30
up to 1750eur + 150 FS + 1 bonus crab150 FS1750eur250 FS€450450 EUR

L’eclat des jours
●01/15 18:37
2025-01-13_ 妖説忠臣蔵山田風太郎の『妖説忠臣蔵』読了。遥か昔に買ったまま放置していたわけだが、八犬伝を見て思い出したので本棚の深淵から引きずり出して読んだ。一読、なぜ放置していたかも思い出した。昭和30年代の山田風太郎の小説は下手くそなのだ。アイディア走って筆走らず、説明へたでリズムも悪い。というわけで捨て置いたのであった。が、そこを無視して読み進めれば一読三嘆、既にこの頃から虚実のボーダーを突き進む孤高の人の姿あり。結局、プログラミングでもなんでもそうだが、量は力なのだ。昭和30年代後半から忍法帖が時流に乗って書き飛ばし書きまくった量のおかげで、明治伝奇から室町婆娑羅の見事な文章へと転化したのだろう。それはさておき、文章は下手でも小説としては実におもしろい。吉良家一の剣術使いの清水一学に三平とお軽の姉を配して東海道の追いかけっこを描く『赤穂飛脚』(いささか長

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena