はてなアンテナ
an〒enna
id:kuro-nicle

DVD

グループ一覧
1/4ページ

nobodymag
●04/18 15:47
April 15, 2025『杳かなる』宍戸大裕 板井仁

野良犬のケンチク彷徨記
●04/17 22:48
2025年4月17日木曜日【millegraph】『ダイアローグ 〈危機〉の時代の長谷川逸子・原広司・伊東豊雄』を発行millegraph(株式会社ミルグラフ)はCCA(カナダ建築センター)と共同で「ダイアローグ (危機)の時代の長谷川逸子・原広司・伊東豊雄」を発行した。世界有数の建築ミュージアムとして知られるCCAによるプロジェクト「Meanwhile in Japan」が行われたのが、2019年。英語の3冊の原書が発行されたのが、2021年・2022年・2023年。そして2025年、オリジナルの日本語版として帰還した。原書から貴重なアーカイブ資料を大幅に増補し、対話者による論考を加え、判型も大きくして函に収められている。現在へとつながる1970年代以降の建築の実践、問題群について、今ここに、新たなリアリティをもって読まれることが期待される。(〇〇より抜粋)社会の危機に対し

Before-and-Afterimages
●03/30 06:16
竹久夢二編『露地のほそみち』投稿日 2025年3月28日2025年3月28日投稿者 TANAKA Jun菊地信義さんの本で夢二が装幀した『露地のほそみち』改装版(春陽堂、1926年)を知り──菊地さんは「とりわけ好きな装幀本」と言う──、その復刻版を入手した。小唄の歌詞の切れ切れを夢二が編纂し、カラー木版画による自作の女性 … “竹久夢二編『露地のほそみち』”の続きを読むカテゴリー Review竹久夢二編『露地のほそみち』

ATAK
●02/24 10:50
DIARYBIOGRAPHYWORKSDISCOGRAPHYNEWSPRESSSTORECONTACTENBIOGRAPHYWORKSDISCOGRAPHYNEWSPRESSSTORECONTACTENJANEWSLETTERPlease enable JavaScript2017201620152014201320122011201020092008200720062005200420032002201720162015201420132012201120102009200820072006200520042003200206.052017石黒浩×渋谷慶一郎×池上高志×小川浩平× 藤井直敬 :熊本市現代美術館でやった公開トークの記録02.202017Bang On A Can

建築浴のおすすめ
●06/23 08:36
--.--.-- スポンサーサイトスポンサー広告上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。Top↑FC2Ad

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena