はてなアンテナ
くろみかん
id:kuromikan

DVD

グループ一覧
1/9ページ

hail2u.net
●04/03 07:24 kyo さん
2025年4月2日静的ウェブサイトにおけるView Transitionsの有効化普通のウェブサイト、つまり静的なHTMLファイルだけのウェブサイトでも、いわゆるView Transitionsを有効化できるようになっている。2025年4月2日Adding comments to your static blog with MastodonMastodonを使って静的ウェブサイトにコメント・システムを付ける。今は「ジョン!ウィック!5!」などと考えています。

website under maintenance
●04/02 16:07 mion さん
2025-03-31 イタリア政府・市民監視にスパイウェア不正使用イタリアの情報機関がNGOやジャーナリストに対してスパイウェアを仕掛け、監視・盗聴を行っていた。2025年3月末に発覚、ヨーロッパの各種メディアで問題になっている。状況には、まだ不明確な部分も多い。政府機関が組織的に行っていたとされ、現在、公式に調査中。政府側は「法の範囲内だった」と主張している模様だが、過去数か月にわたって「そんなことはしていない」と疑惑を否定していたため(要するに、うそをついていたため)、少なくとも不信感を持たれている。憲法違反の疑いも。盗聴のターゲットにされた代表例として、リビア難民(迫害され、地中海の対岸から脱出してくる)を支援していたNGOがある。伝えられるところによると、イタリア政府は「公海上から外国人を招き入れるのは治安維持の問題があるので、ひそかに活動を探っていた」というような説明をして

覚え書き@kazuhi.to
●04/02 01:19 Kazuhito Kidachi さん
TOEIC初挑戦のスコアは7702025年4月1日受験した当日はだいぶ弱気で400点にも届かないかもなんて書いていたのですが(第384回 TOEIC Listening & Reading公開テスト)、今日になってスコアが判明してびっくり。Listeningが365、Readingが405の、Total 770でした。英検2級の保持者的には相応のスコアとして順当に解釈することもできますけど、なにせその英検2級に合格したのは1992年ですし(いつの話だよ笑)、ロクに準備しないまま初受験でこのスコアは我ながら天晴れ。ビギナーズラックだとしても、自分で自分を褒めます!!ListeningではPart 1の写真描写問題の正答率が100%だったのが地味に嬉しい。それに、ReadingのPart 7が思っていたより高い正答率だったのも良かったです。ひっかけ問題にひっかかってるかも、とか心配して

こなばれ
●04/01 17:05 かろかろ さん
TES関連2

Graviness Blog
●03/30 07:01 優乃 さん
IEC 61131-3単体テストフレームワーク JiecUnit (03/26)IEC 61131-3単体テストフレームワーク JiecUnitGitHub上にJiecUnitをリリースしました。特徴は、テスト対象POUのソースコード、その単体テストコード、およびJiecUnit自体のソースコード含め全体がIEC 61131-3 ST言語を拡張したテキスト形式で完結していることです。このため、すべてがダイレクトにGit等で構成管理が可能です。ツールチェインやCIへ組み込むこともできます。使用するIDEによっては生成AIを使ってIEC 61131-3プログラミングも可能です。また、冒頭の特徴にも書いていますが、テキスト形式で編集します。ITでは当たり前ですが、編集にVisual Studio CodeなどのIDEを使用することで生成AIにプログラムを書かせたり、検索をリアルタイムに行

nulog
●03/29 21:38 cho45 さん
2025年 03月 29日明治大学博物館photo | 10:26 |明治大学博物館駿河台キャンパス(神田・お茶の水)の地下にある広い。2フロアある。企画展、大学史、常設展… cho45明治大学博物館駿河台キャンパス(神田・お茶の水)の地下にある広い。2フロアある。企画展、大学史、常設展考古学領域だと石器の種類が多いかも? ハニワが密集して置いてある。刑罰の器具が実物大で、展示されてるのは特に珍しい気がする。アイアンメイデン。近年の調査によると、フィクション上の拷問具であって、実際に使われたわけはないらしい。貴族の私設コレクション用に噂に基いて職人に作らせたとかなんとか。ボランティアっぽいかたが丁寧に説明してまわっていた。トップphoto明治大学博物館東大総合研究博物館photo | 10:32 |東大総合研究博物館 ウェブサイト見ても特に何がテーマで展示され

冬言響
●03/16 06:18 ふゆ さん
PC組み直した。先日組んだPCなのだけど、最初は普通に動いていたのだけど急に駄目になって。以下はその戦いの記録である。組んだPCの最初の構成:AMD Ryzen3 4300G + ASUS PRIME A520M-K。他略。■不具合発生まず、Zorin OS 17.2 Coreで使ってたのだけど、組んでからまる一日ぐらい経った頃にふと再起動したら突然モニタが正しく認識されず、「ディスプレイの設定」に「不明なディスプレイ」と表示され、解像度が640x480に固定されてしまった。何度か再起動しても解消されず。OSの再インストールからやりなおそうとUSBストレージを挿して再起動してもそこからはブートされずZorinOSが立ち上がってしまう。BIOSの画面を見てみようとF2とかDelを連打しながら電源を入れてもBIOSの画面にならず、ZorinOSの起動まで行ってしまう。セオリー通りにメ

Latest topics - outsider reflex
●03/07 22:12 Piro さん
誰かがしていることを「差別」と呼んだり、自分のしている・していたことを「差別」と言ったりすることについて - Mar 07, 2025ゲームセンターのプリクラコーナーではずいぶん昔から、女性客だけで楽しくやっている所に男性客が割り込んでナンパや迷惑行為をすることが問題となっていて、「プリクラコーナーは女性専用」「男性のみのグループは利用禁止」という感じの対応を取っている店舗が多いそう。自分も、友人達と盛り上がった後に「記念にプリクラ撮ろう!」となってゲーセンに行ったらそういう注意書きがあって、幸い女性参加者がいたため事なきを得た、ということや、男性だけのグループで「あーこのグループじゃ入れないな」と諦めた、ということがあった。そのような店舗の対応が「差別」だ、みたいな話題がちょっと前にXで盛り上がっていたらしい。それで見かけたこちらの投稿。俺はそもそも「差別」そのものを絶対悪にするの

べたぶろぐ。
●03/07 04:54
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

web-g.org
●03/05 03:24 webzさん
また転勤が決まったIn 未分類 By admin On 2025年3月2日今月転勤することになった。今の場所には3年程度しかおらず、次は田舎、と…Read more of また転勤が決まった →

Reread
●02/08 18:10 TYLIGHT さん
Theme: Fotografo by ThemesCraft.co.

der Gegenwart
●02/08 17:28 Rusica さん
どうでもいい雑記その1836馬場に飽きたので土曜日からネクロの育成を開始。レベル60までは適当なレジェとかを装備して召喚メイン。T1行ってジアを何度か倒して「ケッシミの遺産」を入手後はブラッドウェーブに切り替え。滅びの継承者が全く手に入らないので、仕方なくハーレクインかぶってるけど、それ以外はおおむねビルドガイド通り。装備の各種パラメータは厳選中。グリフのレベルもろくに上げてないのにT4のボスを瞬殺できるのは派手にヤバい。操作面でも極まってない私の地震馬場よりは楽かな。ピットの高レベルに行くなら死食草使ったりしなきゃならんのだろうけど、基本的にブラッドウェーブ連発するだけなのが良いね。written by Rusica at 21:27 on Monday, Feb 3, 2025Permalink: https://www.rusica.net/heft/note-no18

指向性メモ
●01/03 23:08 石川雄大 さん
2025年2025年1月2日 2024年の写真撮影のまとめ

雑記帳
●12/24 17:25 あきら☆M さん
このドメインを購入する。 | More domains at Seo.Domains

徒書
●12/17 07:04 北村曉 さん
TCP Algorithms (with Twisty Player)Even TCP# Image Setup Algorithm Recognition Move-Count1 R B' R' B Clockwise corners and clockwise triangles. 42 L' B L B' Anticlockwise corners and anticlockwise triangles. 43 R' F R' B' R F' R B Solved corners, clockwise triangles. 84 L F' L B L' F L' B' Solved corners, anticlockwise triangles. 85 L' B L' F' L B' L' F L B L B' Clockwise corners, anticlock

6.次15>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena