京橋のアンテナ
id:kyobashi
![DVD](http://www.hatena.ne.jp/images/banner_mobile_amazon.gif)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=hatena-m-22&l=mbn&o=9)
1/4ページ
▽KeN’s GNU/Linux Diary●02/09 20:42 2025-02-08牛丼この投稿をInstagramで見るkmuto 2025-02-08 21:24 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く牛丼
▽Journal InTime●01/28 03:19 2025-01-25 (Sat) [長年日記]_ ThinkPadのベゼルとLCDの間の隙間を直したThinkPad T14 Gen3のベゼルとLCDの間にいつの間にか隙間ができていた。東京出張で飛行機乗った時とかかな?このままでも使えなくはないが、直してみることにした。まずはYouTubeの動画を参考にベゼルを外す。金属製のスクレイパーでわりと簡単に外せた。機種によってはLCD側から外している動画もあったがT14の場合はベゼル外側の枠ごと外れるので、外側から外した方がよい。あと、カメラのシャッターも外れてしまうので、上側を外した段階でシャッターを外しておくとよい(失敗して転がっていった)。外してみたところたしかにLCDが下にずれていた。↑の写真の部分が金属で変形してしまっているのかと思ったけど、これは柔らかい素材のガイドで、LCD自体はビス止めなどされてなくて両面テープ
▽YAMDAS現更新履歴●01/27 07:47 トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦ChatGPTに人工知能に関する最高の本を5冊選ばせてみた(2025年版)AIの誤りは人間の誤りとかなり違うという話とブルース・シュナイアー先生の新刊の話「未知の百科事典」を謳うWikenigmaが興味深いブライアン・イーノがアートの意味と目的を探究する『What Art Does』が刊行される
▽結城浩のはてな日記●01/26 19:30 hyuki 2019-01-06 23:42 読者になる
▽純粋関数型雑記帳●01/25 20:27 tanakh 2020-08-31 03:29 読者になる
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena![](http://www.hatena.ne.jp/api/gam?utmac=MO-7823636-9&utmhn=a.hatena.ne.jp&utmn=[% USE Math; Math.int(Math.rand(2147483647)) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkyobashi%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkyobashi%2Fmobile&guid=ON)
![](http://t7.aqtracker.com/cgi-bin/asp/tagx/h/RW97JX8LB8ARRUVS9WPA/2=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkyobashi%2Fmobile/4=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkyobashi%2Fmobile/blank.gif?guid=on)