はてなアンテナ
恐妻アンテナ
id:kyousai

DVD

グループ一覧
1/34ページ

S嬢 はてな
●02/05 10:24
2025-02-04就寝中の膝の痛み日記昨日、夜中に膝が痛くなった。就寝中安静時の痛みなど、条件をあげて、読みまくった膝関連の本の内容など思い返す。炎症が起きているのか一時的か、とか。朝起きたら痛みはなくなっていたので、様子を見られる程度だなと。丁寧にストレッチと軽い運動。冷えも関係するのかと、足回りを温める。「夜中に膝が痛くなる」と検索すると、「変形性膝関節症の可能性」と出てくる。知ってるし、なってるし。運動療法続けるし。satomies 2025-02-04 23:30 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く最終更新: 2025-02-04 23:30就寝中の膝の痛み

あたしのみるもの
●02/05 06:51
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消

続・妄想的日常
●02/05 00:03
お化け屋敷は怖くは無い (02/04)のりピー (02/04)占い師 (02/04)白人女性「東京はジャップが無限に湧いてくる。もううんざり」 (02/04)詐欺師 (02/04)インドに無教養なのに暗算の天才という少女がいた (02/04)虫マニア (02/04)ある日クラスの女の子から部室裏に呼び出された (02/04)フランス人ってあんまフランス革命学ばないのかな (02/04)TKO木下の謝罪動画が炎上w (02/04)

タレ日記
●02/03 15:47
2025-01-31ザ・ルーム・ネクスト・ドアcinemaアルモドバル初の長編英語劇2024年ヴェネチア国際映画祭金獅子賞原題:LA HABITACION DE AL LADO英題:THE ROOM NEXT DOOR監督・脚本:ペドロ・アルモドバル撮影:エドゥ・グラウ編集:テレサ・フォント美術:インバル・ワインバーグ衣装:ビナ・ダイヘレル音楽:アルベルト・イグレシアス原作:シーグリッド・ヌーネスこれまでアルモドバルが描いてきた「女性の連帯」や「母と娘の関係」というモチーフ、先鋭的な感性や完璧な色彩配置はそのままに、さらに透徹した世界観や深みを感じさせる傑作だった。近年疎遠になっていた友人マーサ(ティルダ・スウィントン)は末期がんに侵され、安楽死を希望しており、「そのとき隣の部屋にいてほしい」と頼んでくる。イングリッド(ジュリアン・ムーア)は困惑するものの、結

歓楽叶わぬ納骨堂庭園
●02/03 01:03
2025-02-01あなたの記憶から消して欲しい知り合いが、誰かと二度と会うことがなくなると、その人と親しく話す夢を見るのだと言っていた。それはどうやら相手と「縁が切れた」という通知らしいとのこと。そして、その夢を久しぶりに見たらしい。寂しいともせいせいしたとも何も感じない目覚めだったという。私はどうだろう。確かに私も過去に親しくしていた人と不本意ながら別れたことも多々あり、そのうちの何人かは別れた後に夢を見ることもあった。だが、目覚めた時に何も感じなかったということは一度もなかったな。私の場合は、その人の夢を全く見なくなった時こそが「縁が切れた」と思う方だからだ。その人は恐らくもう私という存在は心から消し去っているだろう。遠い昔に好きだった誰かに後に憎まれていたと知った時、その理由が当時は全くわからなかったのだが、最近になってその理由に思い当り、猛烈に後悔したものだった。過去に私

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena