はてなアンテナ
kyu_707のアンテナ
id:kyu_707

DVD

グループ一覧
1/7ページ

回転図誌
●06/07 02:34
2021-10-27
巾着
kidan
Kさんは高校卒業まで大阪で暮らしていた。三つ年上の姉がいて、小学校にも一緒に通った。
そうして姉と並んで家に帰る途中に商店街があって、端の方に理髪店と肉屋が並んでいる。その境目でお爺さんが二人、道端に机と椅子を出してよく将棋を打っていた。そしてそれを間近で立って見ているお婆さんもいた。
このお婆さんがいささか奇妙な存在だった。
髪はきれいに切り揃えたおかっぱ、顔も首もしわだらけで、口は巾着のようにすぼまっているのだがそういうところが気になるのではなかった。
年がら年中浴衣を着ているのだが、上半身がすっかりはだけて丸出しなのだ。
竹のように細い腕。肋骨の浮いた胸にしなびた瓜のような乳房が垂れ下がっている。
そんな姿で、ものも言わずにじっとお爺さんたちの将棋を見ている。いや、顔がしわだらけで目が開いているのか閉じているのかわからないから、将棋を見ているか

静◇呑んだくれ日記
●06/02 01:25
タヌキかわいいよね!

J.e.t.的Blog
●06/01 12:44
This blog is protected by dr Dave’s Spam Karma 2: 141994 Spams eaten and counting...

はてなダイアリー - gaeの日記
●05/26 23:17
2021-10-10
α1 を買って1.5か月たったので感想
α1 を買ってから1.5か月たったので、気づいた点など。
コンパクト
いいですな。本当にコンパクト。
見た目ではEOS R6やGH5と大差ないように見えるけど、持ったときに手に収まる感じが良い。
ボタン配置が良い
EOS R6のボタン配置は全然慣れなかったけど、α1はすぐ馴染んだ。
チルトモニタ
α1を買った大きな理由の1つ。やっぱりバリアングルよりチルトの方が良いですな。ローアングルで撮るときも邪魔になりにくい。
ボタンカスタマイズ
割り当てられるボタンの数と機能の数がすごく多い。
EOS R6 はボタンが少なくて、割り当てられる機能も少なくて、かゆいところに全然手が届かない感じだったからありがたい。
ダイヤルはちょっとまわしにくい
前も後ろもダイヤルは微妙。硬いしまわしにくい感じ。α1のあとPENTAX K-1使うとめっちゃ

ウィンドバード::Recreation
●05/05 20:25
基本的に「他のジャンルとのフュージョン」であるが、事実上、韓国における異世界ファンタジーものの通称となっている。フュージョンファンタジーが登場したごく初期である2000年代初めには、実際に武侠や他の様々なジャンルを混ぜて作った傾向が強かったが、時代が経つにつれて異世界ものが氾濫し、2000年代半ば以降、事実上「異世界もの」と同じ意味で使われるようになり、その後、レンタル店が没落してウェブ小説が幅を利かせる2010年代半ばになって、再び本来の意味である「多様なジャンルを融合させたジャンル」に戻った。
2000年代のレンタルブック店時代と2010年代以降のウェブ小説時代を通して人気ジャンルだが、2000年代のフュージョンファンタジーと2010年代以降のフュージョンファンタジーは名前だけは同じで、事実上、全く違うジャンルと言ってもいいほど内容や展開、クリシェに大きな差がある。
余談として、「フュ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena