はてなアンテナ
le_misakiの鉄道ブログアンテナ
id:le_misaki

DVD

グループ一覧
1/5ページ

溝犬堂の描き鉄ブログ
●06/25 00:21
JR北海道、2月に「十勝・釧路の40(ヨンマル)記念入場券」を発売 (01/19)
JR北海道、2月に「十勝・釧路の40(ヨンマル)記念入場券」を発売
[ JR北海道 「十勝・釧路の40記念入場券」発売 10種類すべて揃えるとミニカレンダーに ]
by 乗りものニュース
3月のダイヤ改正で
根室本線の新得駅-釧路駅間から
キハ40形が引退するのを記念して
各駅ごとにデザインの違う
「十勝・釧路の40(ヨンマル)記念入場券」(1枚200円)を
新得駅や釧路駅などの10駅で販売するそうです。
あれだけいた北海道のキハ40形も
ちょっとずつ数が減りはじめたなぁ。
自分が北海道でキハ40形を
みたときはまだタラコ色だった。
[ JR北海道 キハ40形1700番台 ]
キハ40形1700番台は国鉄時代に製造された
キハ40形700番台を延命させるため
2003年に登場した一般形気動車です。
車内の床

Ms-21617のいろいろブログ
●06/19 18:49
copyright © 2022 ももやまだいのいろいろブログ all rights reserved.

姫ココの気ままに撮り鉄ブログ
●06/05 11:09
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

α207
●03/27 22:17
このブログについて

鉄道のある風景 
●01/05 10:11
鉄道のある風景
鉄道関連のことを中心に日々の出来事などを気ままに書いていくFeたっぷりのブログです。^^;)
C51(大和高田市
Tweet
スポンサーサイト
2015/11/24(火) 23:41:54|
近鉄
| トラックバック:0
| コメント:0
相直対応車で組成された8B急行。こういうのが見れるのもBダイヤの特権である。
※画像クリックで大きな画像が見れます。
Tweet
2015/03/25(水) 12:06:24|
携帯投稿
| トラックバック:0
| コメント:0
2015/2/21 Bダイヤで終日VL重連が発生
21日、Bダイヤでは非常に珍しいVL重連が奈良線を走行しました。組成はVL22+VL25で、前日の1750列車での組成をそのまま引き継ぐ形となりました。日中は主に急行、夜間は快速急行での運転もあり、奈良線を大いに沸かせました。
大阪難波行き急行(1334列車) V

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena