はてなアンテナ
levin_gspのアンテナ
id:levin_gsp

DVD

グループ一覧
1/4ページ

れびさんのおうち-CURURU
●12/10 01:48 れびん
ヽ電話番号登録でスタンダードプランが利用可能!/iOSアプリについて「ホーム画面に追加」することで「くるる」をアプリとしてご利用頂けます。Safariでのホーム画面に追加Safariを開き、このページにアクセスします。画面下部の共有アイコン(上向きの矢印)をタップします。共有メニューから「ホーム画面に追加」を選択します。必要に応じてアイコンの名称を編集し、「追加」をタップします。追加後はホーム画面よりアプリを起動してください。Chromeでのホーム画面に追加※注意: iOSのChromeでは「ホーム画面に追加」機能が限定的です。Safariの使用を推奨します。Chromeを開き、このページにアクセスします。画面右上のメニューアイコン(三点リーダー)をタップします。メニューから「ホーム画面に追加」を探し、タップします。指示に従って進みます。閉じる

プログラマーの脳みそ
●12/04 00:29 凪瀬
2024-12-01推敲のロジック技術記事とかを書くとき、推敲をする。僕がどういうロジックで推敲をしているかの話。前提知識想定読者をまず決める。この記事を読むには前提知識としてこのぐらいは知っていてね、のライン。例えばJavaの記事を書くなら基礎的な構文は分かってる前提とする、とか、マニアックな記事なら、もっと深い知識を持っている前提とする、とか。一般向けの記事だと高校までで習うような前提知識があれば良いとするとかとか。これは、前提知識の部分なら解説なしに「知ってるよね」の前提で話をする。知ってるかどうか危うい時はちょっと注釈をつける。知らない想定の部分は丁寧に解説をする。そのラインを決めるのが想定読者の前提知識。知識は前提知識の上に積みあがる。積み重ねていく積み木のようなもので、この記事は既にここまで積んである人に対して、追加で何個の積み木を積ませよう、みたいな目標を定める。

どっとねっとふぁんBlog
●12/03 04:13 小野修司
Click here to enter

ながせのチラ裏
●11/25 06:25 ながせ
何をのせる? 出来上がりを想像しながら作業を進める人生を変えるのはバンジージャンプじゃなくて陶芸だ以前から気になっていた陶芸。もともと物作りに興味があったしここ最近同世代orすこし年上の友人達のストーリーにろくろ体験や金継ぎをする様子などが流れてきたので自分も含め、そういうお年頃なのかもしれない。 ただよくある陶芸体験だと大人数で開催していたりとど…手取り13万円だけど丁寧な暮らしがしたい日記・趣味"これからも、ハッピーを目ざとく見つけていきたい"コメダ珈琲の東京ばな奈コラボ自宅の寝室のベッドに寝そべって冷たいコーン茶を飲んでいる。 腰がだるだるん!な木曜日の夜!ですよ。脚も顔も浮腫んでパンパン。今月も律儀にやってきた、PMS!毎月、忘れずにやってくるよなぁ。おやすみしてもええんやで。肩も鉛のように重たい。嗚呼、生き物のあ…全部、確かなこと日常メモ”鍋物の最終段階みたい

とりこびとの雑記
●03/28 03:21 とりこびと
とりこびとのざっき読者になる

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena