はてなアンテナ
undercover+a
id:little_bird_43

DVD

グループ一覧
1/4ページ

tnomuraのブログ
●05/12 05:16 tnomura9さん
命題論理の集合表現 ドメイン命題論理の集合表現という用語はない。管理人の造語であるが、原子命題が有限個の命題論理の全体像を見やすくしたいと思ったのだ。特に、命題論理の枠内では表現し難い命題間の順序関係がわかりやすくなる。また、前回の記事で紹介したように簡単にプログラムでシミュレーションができるので、脳の負担がかなり軽減される。有限個の原子命題からなる命題論理の命題の全体は、それらの論理結合による命題の全体だ。原子命題 A、B はもちろん命題だが、その論理結合である、A ∧ B や A ∨ B、¬ A なども皆命題論理の集合の要素である命題である。命題論理ではこのような原子命題の論理結合による命題全てからなる集合の性質を調べる。これらの命題の重要な性質は、それが真理値を持つということだ。命題変数 A はそれが真または偽の真理値を持つ。また、複合命題 A ∧ B も真または偽のどちらかの

もちもちてちやう
●05/08 10:41 もちもちおねいまんさん
2025-05-07催眠茶の間にて。午後のひとときをお楽しみください的なグッド・タイミング。信濃のコロンボが始まる。閉じた北と東のガラス引戸越しに、母が音声入力している声がかすかに響いてくる。メールの相手はいもちん。南のガラスサッシには木々の様子。風にあおられてぐるぐると緑色のうずまき。畳の上の長布団。横になってしまおうかどうしようかな。岩盤浴のあとの無重力motimoti3 2025-05-07 23:28 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く催眠

平民新聞
●05/03 10:10 heiminさん
普通に考えたら無敵の人は「絶対に自分の前で進路変更させないマン」であり「横断歩道青信号突っ込み右折マン」なわけよ。でもなあ、私は「おれもまた、無敵の人かもしれん」と反省したのである。なぜなら狂人の狂人的ふるまいに対して狂人的に応答しているわけだから。絶対に自分の前で進路変更させないマンに出会った大谷翔平は「俗世はぶっそうだなあ」と思うかもしれないが、絶対に相手に対してみずからの怒りや違和感を表明したりしない。「やれやれ」という気分でそのまま平常心で運転をして家に帰り、まずは暖炉にあたりながら、その次に足元にやってきたデコピンを抱え上げて、首の下のもにょもにょした肉をさする、それで「下界で変な人に会ったんだよ」とか家族に報告する、それくらいである。大谷翔平レベルになったら善であれ悪であれ俗人にかまったところで損しかしないからである。だから自分も貯金はあった方がいいと思った、NISAの枠、もう

ヴリル協會
●01/04 10:24 ヨヨギさん
Copyright〓 2025 ヴリル協會 All Rights Reserved.

ELECTROCUTICA
●01/02 17:29
〓 2025 ELECTROCUTICA

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena