はてなアンテナ
キマイラ観察アンテナ
id:m-hiyama

DVD

グループ一覧
1/22ページ

naota-blog
●02/10 19:25 なおたくん
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?

はじめてのにき
●02/09 22:22
2025-02-09_ ウィズダフネゆっくりPCゲーやらコンソールをやる気力とかまとまった時間取りにくいので、スマホゲーはありがたいちょっとぬるさも感じるけど、わりと普通にウィズで、良い。特に「あっこれ帰れねーなー」とかなる感じとかが一通りクリアして、まぁいろいろ集めてないものとか、ボスの後のボス的なのとか、そのへんやろうかな、くらいの状態。言うてスマホゲーだから、どんどん追加されるわけで、どっかでやめないと大変なんだろうけど……大変といえば、ぼくはいつまで ffrk やってればいいんだろう……10年以上やってるゲームなんて他にないんだが(18:50)[ツッコミを入れる]2025-02-07_ すごいなぁhttps://x.com/Takedakun_modelhttps://dr-takeda.hatenablog.com/entry/2025/02/05/%E5%

Bertrand Meyer's technology blog
●02/06 17:40
Impressive! That was a time of highest scientific productivity for Pasteur (in spite of major personal tragedies), with one breathtaking discovery after the other, including anaerobiosis (life without air), pioneering studies of fermentation, preparing and performing numerous experiments, carefully refuting spontaneous generation… He was also a dedicated teacher, giving numerous lectures and expos

The n-Category Café
●02/06 11:30 n-Categoryの人達
February 4, 2025A Characterization of Standard Borel SpacesPosted by John BaezPeople in measure theory find it best to work with, not arbitrary measurable spaces, but certain nice ones called standard Borel spaces. I’ve used them myself.The usual definition of these looks kind of clunky: a standard Borel space is a set XX equipped with a σ\sigma-algebra Σ\Sigma for which there exists a comp

檜山正幸のキマイラ飼育記
●02/05 20:31 --
2025-02-04組み合わせ的対象物の位相的実現雑記/備忘僕はしばしば「組み合わせ幾何的対象物〈combinatorial geometric object〉」という言葉を使いますが、それはいったいかなるモノなのでしょうか? “組み合わせ的に解釈できる幾何的対象物”、あるいは“幾何的に解釈できる組み合わせ的対象物”なんですが、それ…組み合わせ的対象物の位相的実現

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena