はてなアンテナ
m-takedaのアンテナ
id:m-takeda

DVD

グループ一覧
1/22ページ

書評 - 毎日jp(毎日新聞)
●05/17 05:51
大阪・関西万博女の気持ち身近な大和青垣 県北・中部50名山の魅力、本に 埋蔵文化財技師有志ら 環境保護訴え出版 /奈良2025/5/17 05:06 670文字県内の埋蔵文化財技師有志らでつくる「奈良山の考古学研究会」が、一般向けの解説本「大和青垣の山々~その歴史と文化」(青垣出版)を出版した。古事記で倭建命(やまとたけるのみこと)が「たたなづく青垣」とたたえた県内北・中部の50名山を紹介。同研究会は「身近な山の歴史文化を伝え、環境保護を訴えたい」と話し伊根浦の記憶、後世へ 保存会が刊行 古老が撮った写真多数 /京都2025/5/17 05:05 700文字伊根町の住民たちでつくる「伊根浦舟屋群等保存会」は「私たちの伊根浦 きおくの風物誌」を刊行した。重要伝統的建造物群保存地区に選定された伊根浦の歴史を伝えるもので、刊行を記念し、立命館大の河原典史教授(地理学)の講演会「海を

London Review of Books online
●05/16 20:28
Is Hayek to blame?David RuncimanThe​ Mont Pelerin Society was set up in 1947 with the aim of ensuring that the apparent triumph of freedom over fascism in the Second World War should instead be understood as a defeat. Inspired by its founding father, Friedrich von Hayek, whose rallying call The Road to Serfdom had been published three years earlier, the organisation believed that the price of vi

憂愁書架
●05/16 19:36
2025年5月1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31

難波和彦+界工作舎
●05/16 14:32
2025年05月16日(金)晴れで暖かい一日。9時半出社。昼食後12時半に車で六本木の心臓血管研究所附属病院へ向かう。13時前に診察券カードで待合室に入り、呼び出しを受けた後に、採血、レントゲン撮影、心電図測定を周る。14時前に担当医師による問診開始。先週とは異なる医者である。先週から1週間の新しい薬による体調の変化について話す。終了後、来週、金曜日の心電図測定を予約し、14時終了。14時15分に帰社する。『世界近現代全史-1:上』の序説「近代世界史成立の歴史的前提」を読み続ける。15世紀から16世紀にかけての東洋全体は中国の明を含めて波瀾万丈である。日本は戦国時代の真っ只中で、秀吉は朝鮮に出兵している。当時はまだ近代に入る直前だが、世界中の人間の交通はかなり頻繁で緊密のようである。曇りのち晴れの暖かい一日。9時出社。KMR木村優志さんから5月11日(日)の打ち合わせ議事録と今後のスケ

極私的脳戸/日々の与太
●05/16 04:53
36 07:09

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena