Makirium Antennaid:maki510 1/7ページ ▽ makibymakocchiの日記 ●01/21 01:32 きっかけは『ほったらかし弁当』というレシピ本だった一週間お弁当を作って持っていったよ日記先週あたりから、家でできるPC作業を外に出てやることにした。 年末年始であまりにも暴飲暴食していたので、運動の習慣をつけたかった&雪を理由にこのまま家に引きこもってしまいそうだったので、その生活を改善したかったのが理由。 普通の勤め人みたいに、9時~16時…ミルクとはんぺん日記歴博へ。人は「そういうものだ」と信じて動けてしまうのか簡単日記(20250112)国立歴史民俗博物館へ。前回は時間がなくて常設展示はほぼ流し見、それでも第3展示室『近世』にたどり着くのがやっとで、第4展示室には足を踏み入れることも出来なかった。今回は入館前から常設展示しか見ないと決めていた。これなら余裕があるだろう、と思っていたら…気分は日記日記"ブックオフは人生のセーブポイントである"heal◆俺はこれからベースを弾くんだ、ベーシストになるんだ。ここ2週間くらい、そんな観念に取り憑かれている。直接のきっかけは年末年始に観た「ぼっち・ざ・ろっく!」のせいだろうが、けっこう昔からベース弾きたいな、と思っていた気がする。それこそ高校生くらいのと…浅窓の平常美容師さん、国家資格を得て常連が行くパン屋まで知ってる250118 新陳代謝のツケに支払わされる金散髪に行った。 自分はカラーもパーマもしないのだが、カットだけだと損な気がしていつも眉カットも頼んでいる。実際プロにやってもらった方が断然見栄えがいい。自分の顔を見慣れてない第三者の方が客観的に見れるだろうしな。 炭酸シャンプーとかいう謎のクーポンが…ユニバーサルバトルアックスマジの日記市バスに乗って船岡温泉へ! さすがの造りに惚れ惚れ写真で振り返る京都旅行【2025】昨年に引き続き、今年も文学フリマ京都9に参加するため日帰り一人旅を敢行してきました!その記録を写真とともに残しておこうと思います。 ↑前回の記録 出発▷▶︎▷▶︎もう怖くない!新幹線 旅の始まりを実感したくて撮った一枚。 今回も朝食はメルヘン。しょっぱいのも甘…気まぐれなんでも日記日記ロック画面からGoogleレンズを起動できるようにしている週報31 街ですれ違う植物の名前を調べている街を歩いていると、 色んな植物とすれ違う。 街路樹とか、公園に咲 ▽ ペペロンチーヌの日記 ●12/23 19:15 2024-12-22フィロソフィーとリアリズムの狭間で当たり前のことですが、このブログは、私個人の趣味嗜好と見識だけが綴られており、何の公共性もないことをあらためてご理解いただければと思います。そのうえで言いますが、リーグワン、あんまり方向性がよくないです。開幕節のDiv1の6試合は東京サンゴリアスv埼玉ワイルドナイツ以外はどこも接戦で、しかもサヨナラ勝ちが3試合と濃い内容ではありました。試合の強度も世界レベルで見ごたえある開幕節ではありました。しかし、しかし、です。埼玉以外のクラブは戦術や志向するラグビーがあまりにもつまらない。東京ベイ、横浜、豊田は特にです。では、どうどうつまらないのか?昨今の世界のラグビーは23年W杯以降、「南アフリカとそれ以外」になってしまってることはこのブログを読む人ならわかると思いますが、その「究極のリアリズムのラグビー」の影響が、明らかにリーグワンに及んでいるということです。それはつまり、何が何でもまず勝つことがすべて、ということです。もちろん、リーグ戦で勝たないと先がないプロ興行ですから、それはそれでいいのです。しかし、フィジカルコリジョンで圧倒して相手を疲弊させること、がお客さんの目にどう映るのかについてはどう考えているのでしょうか。勝ち負けを度外視しても面白いゲームをしろとは言いません。しかし、日本代表より数倍強い南アフリカと同じことをしていて先があるの?と思ってしまうのです。チームのフィロソフィーが先か。目の前の勝利が先か。競技に関係なく歴史上ずっと苦悶してきた課題ですが、リーグワン各チームがどう臨むのか。期待していいのかな?peperon227 2024-12-22 18:58 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書くフィロソフィーとリアリズムの狭間で ▽ sugar letter ●12/04 09:56 マレーシアでは酒を忘れていた。東京に戻ると途端に……酒を飲ませる国のこと12月になってしまった。週に1度はブログを書こうと思って、6月からなんとなくペースを掴んでやってきたつもりだったのだけど、先月半ばに東京に帰ったタイミングでそんなのは一気に崩れてしまった。 東京で何をしていたかというと、主に酒を飲んでいたのではないかと…いろいろなことがある日記を厳選・再編集した1冊だが、時たま短編小説が現れる「納税、のち、ヘラクレスメス」を読んだ納税、のち、ヘラクレスメス のべつ考える日々 (コルク) 作者:品田遊 コルク Amazon ネットではオモコロのダ・ヴィンチ・恐山という名前の方が有名かもしれない。品田遊は彼の作家名義である。毎日noteで更新している日記を厳選し、再編集した1冊だ(ちなみに私も購読し…ねぎ畑本小林啓倫さんは重要な仕事を押さえていてすごい2024年に素晴らしい仕事をした1973年組の翻訳家たちさて、2024年も残りひと月を切ってしまった。2024年を振り返るというわけではないが、今年はワタシと同じ1973年生まれの翻訳家の仕事が充実していたのでまとめて取り上げておきたい。一人目は野中モモさんだが、今年はナージャ・トロコンニコワ『読書と暴動 プッシー・…YAMDAS現更新履歴初日から足首を捻った。好きな体操だけをやる方針に変更ラジオ体操にははやすぎる 2024年12月1日少し前の話になるけど、10月は毎日体操するぞ〜を目標にしていた。NHKのテレビ体操を録画しておいて、その日のうちにやる。スポーツの秋だし、ちょっとの運動習慣で体調とか良くなったらいいな〜と思って実施、したんだけど、出だしからよくなかった…まず初日からジャ…きろくのための日記辛すぎないけれどスパイスがギュンギュンに効いている!御徒町の南インド|アーンドラ・キッチンカレーが食べたい、と御徒町へ。歩いていると次々とカレーの国のお店に出会う御徒町。いろいろと気になるお店を横目、この日に向かったお店は南インドのアーンドラ・プラデシュ州の料理のお店「アーンドラ・キッチン」。 2009年に御徒町にオープンの日本初のアーンドラ…ひつじ泥棒2theme: どうでもいいような話「体力は睡眠でしか回復しない」。手間を削るか放置を増やす赤ちゃんが生まれてやってよかっ ▽ たまには空を見上げよう ●09/28 11:55 トップ購読リストグループトピックお題をさがす記事を書く ダッシュボード思いは言葉に。はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。無料ではじめるはてなブログとはまず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介毎日更新!きょうのはてなブログもっと読む夏野菜の季節に、大相撲の優勝杯みたいなミキサーを導入念願の大容量パワフルミキサーHuanyu降臨10年日記を再開した。 コロナ禍になってすっかりペンをとらなくなったが、日々の飯の記録や熱海移住のことも、日常が無為に流れていってしまうような気がして怖くなり、再開したのだ。かつてはコクヨノートを使っていたが、もう定規で線を引くのも日付を書くのも疲れる…mogu mogu MOGGY道具40年前と変わらないロックシンガー。いい人そうだったJump!~Sammy Hagarのライブを観て来た!9月23日、俺は有明アリーナに出掛けた。Sammy Hagar(サミーヘイガー)のライブを観るためだ。Sammyは、VAN HALENの二代目ヴォーカリストとして知られている。俺は、VAN HALENのコアなファンという訳じゃない。せいぜいベストアルバムを持っているくらい。ヒットしたアル…Some Were Born To Sing The BluesはてなブログPro音楽巻き寿司にロウソクで「お寿司ケーキ」に挑戦。お仏壇感?記録|8月に食べたものカメラロールにごはんの写真がたまってきたので、写真と共に感想です。 鰹丼 ディズニーオンアイス前に梅田で歩いていてふらっと入ったお店。鰹が肉厚で美味しかった。海鮮丼が好きなので丼にして大正解 もっちり鰹 タリーズのチョコリスタ 美味しくてびっくりした!チ…黄昏サンドウィッチ"暦の上では秋だけど、夏のペースのまま麦茶を作る"麦茶事情シルバーウィークが終わったあたりから朝晩急に冷えてきた。 今まで半袖短パンで寝ていたのに、今の装いはすっかり長袖のスエット上下だ。 先週までの暑さは一体どこへ行ったのか? こんな急に寒くなってこの冬の雪事情はどうなるのか? 急に来た寒さだが、わが家の「…もくわくライフスカートのライブへ。「生音がいい」ってどこで知るんだろう日記(炎のフ ▽ BY MYSELF ●07/16 03:02 ジオ・プロダクトは“もはや道具というより神器”おすすめのパスタ鍋大集合!最強の三銃士たち手際が命のパスタにおいてアルミパンと並んで最重要ツールがパスタ鍋。トングでちまちまパスタを掬い上げているYouTuberを見るが、どんどんアルデンテが失われていく。しかも必ず底に麺が残り、食品ロスの諸悪の根源。スピード勝負にはパスタ鍋。いのち短し恋せよパス…パスタの聖書大人になって酒飲みになると、これが美味しくて美味しくてラタトゥイユをつくる。子どもの頃、トマト味の煮物として出てくるこれが苦手だった。なすはぶよぶよで気持ち悪いし。大人になって、酒飲みになると、とたん、これが美味しくて美味しくて。 彩り野菜たっぷり!ラタトゥイユのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】…生活をつづける。冷凍の「調理済み鶏唐揚」を使うと、すぐに取りかかれる!夏野菜と業スー鶏からの揚げ浸し黒酢を効かせた、揚げ浸しをつくりました。 なす、ズッキーニ、じゃがいも、冷凍の調理済み鶏唐揚を用意しました。 揚げ浸しのつゆは、だし汁600mlに醤油とみりんを各大さじ5、酢をお好みで入れます。 気になる方は、みりんは煮きって使ったほうが良いです。 野菜から…ウキウキ日和はてなブログProごはん日記“1行でもいい、感想ではなく描写を・・・”書かないよりはいい◆元デイリーポータルZのライターだった古賀及子さんの日記の書き方がよかった。毎日がんばって書いてみる、1行でもいい、感想ではなく描写を・・・ ◆何一つ上手くいかない。そうでない時期もあるのだが、そうである時期が長すぎる。 ◆感想ではなく描写… ◆家のプリンタ…目を閉じて象をなでる“ちょっとした待ち時間や、移動時間にもできる趣味最高。”初めてのかぎ編み〜バッグ編〜そういえば、前に「作っています」とブログに書いたお花モチーフバッグ。 たまたまInstagramのリールで見かけた可愛いバッグを見よう見まねで作ったみた。あの作者さんを真似して作った人が沢山いるに違いない。 6月頭には完成していたのだが、最近の気象状況を鑑みる…メイタタのしもべ日記はてなブログPro編み物牛さんが道路の真ん中を悠々と歩いている!カオスなインドの道路インドの道路は無法地帯。 牛さんは悠々と道路のど真ん中を歩いているし、中 6.次10> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena