はてなアンテナ
makkuruのアンテナ
id:makkuru

DVD

グループ一覧
1/7ページ

帰山人の珈琲漫考
●05/13 15:11
蕎麦に居るね 69 (05/10)食の記 (81)2025年05月 (3)蕎麦に居るね 69ジャンル:グルメ / テーマ:蕎麦 / カテゴリ:食の記 [2025年05月10日 23時30分]【蕎麦番組】録ってあったTV番組「100カメ」(NHK総合)で「100年食堂 創業百年以上!長く愛される秘密に迫る」(2025年1月14日放送)を観る。創業117年の三忠食堂(青森県弘前市)。MEMO(テロップ)に曰く、「津軽そばの特徴:コシがなく柔らかい」 「2日かけて仕込んだ津軽そば」 「“伸びたそば”を提供するためあえて開店前にゆでる」 「創業当時は屋台でゆで置きしたそばを提供していた」 「“コシのない伸びたそば”が津軽そば 伝統の味」と。《つがるそば【津軽蕎麦】 津軽地方独特のそば作り。そば粉に大豆粉を三%混ぜてそばがきをまず作り、これをそば粉に入れて練り上げる。こね上げて水に浸け

Blog 喫茶いずみ
●05/13 08:23
ラーメン二郎 三田本店からのあの店、そしてカフェスタイルコジロウ投稿日時: 2025年5月12日 投稿者: 喫茶いずみのマスター今日は妻が美容室だったので、単独行動早朝5時起床出発!!旅のお供はもちろん物理学の本量子宇宙論入門、ブラックホールは白くなるカルロ ロヴェッリの最新本「ブラックホールは白くなる」これを読んだことによって、ますますブラックホールのことが分からなくなり、もう一度、「量子宇宙論入門」を読み直していますやっぱり数学の修業がぜんぜん足りないので、偏微分、テンソルなど全く理解できない部分も多いがもう一度頑張って読み直すと、最初よりは理解が深まる。ネーターの定理を勉強しているところで、新橋に到着乗り換えて田町到着 6時50分ふふふふ~はやいだろぉ今日の目的地はラーメン二郎 三田本店ラーメン二郎 三田本店2025.5.12一度来てみたかっ

ときどき子連れ東京朝ごはん
●05/12 23:40
2025-05-11寿花@田原町のピラフ★再訪問 田原町/蔵前 ★ピラフ寿花はバリエーション豊富でなにを頼んでもおいしいらしいけど、今までトーストしか食べてこなかった。そしてフードメニューのバリエーションは幅広い。たいていはママの長男さんが作ってくれてるけど、ママのときもある。フロアは夕方までパートの人がいて、以降はママがフロアに出てる。18時すぎると長男さんファミリーがご飯食べてることもある。いつも近所のだれかしらが来てて名前で呼び合い、別のご近所さんの心配したり。テレビは大相撲の期間は常連さんが論評しあってる。夕方のテレビのチャンネル、ニュースバラエティか相撲か競馬かで客層がわかるよね。寿花は大相撲中継からのNHKニュースという知的層向けのお店。 たまごと玉ねぎでぱらっと炒めてあって、少しだけ炒飯より。定番にしたい味。お味噌汁かスープかサラダがつくけど、わたしはたいていサラダ

雨の日には雨の音楽を
●05/11 22:54
「雨とQ日」5月号ネットプリント(186号)毎月9日発行の、当店のフリーペーパー「雨とQ日」。こちらを全国のコンビニエンスストアで20円でプリントアウトすることができます。各コンビニに設置されているマルチコピー機で下記番号を入力していただくことでプリントができます。■セブンイレブン今月号ネットプリント予約番号【 79491840 】 (期限は今月16日まで)サイズはA4を指定してください。ネットプリントについて→ネットプリント■ファミリーマート■ローソン■セイコーマート□ミニストップ(一部)※ネットワークプリントユーザー番号【 LJ625HFMWW 】 (期限は来月8日まで)※サイズはA4、白黒印刷を指定してください。ネットワークプリントについて→ネットワークプリント(「コンビニエンスストアでの印刷方法→コンビニエンスストアで印刷」の項目をご参照くだ

アタカ通商
●05/09 15:48
2025/05/07(NO.1717) トリゴネコーヒーは大丈夫か? 岡 希太郎

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena