maksim727のアンテナ
id:maksim727
1/34ページ
▽百記徒然袋【十勝日誌】 ●02/10 22:02 大雪でした2025/2/4前夜から降り続いた雪は12時間で124cm日本新記録!朝5時に目覚めてカーテンの隙間から覗くと一面真っ白。しかし、まだここはシュレディンガーの猫。しっかり見ると確定してしまうので二度寝 W6時に覚醒! まあ何と言うことでしょう! 見たこと無い世界。除雪機のところへ行く20mに3度の休憩を挟みました。1時間雪かきして1時間休憩。終わりが見えません。午後になって軽自動車救出。この日は自分の車は発掘できず。翌日の午前中かかって救出。割と長く生きてますがこんな経験初めてです。二度と経験したくない W2025/02/09(日) 15:43:13|ひとりごと| トラックバック:0| コメント:0優しいあなた!ついでに押してくださいな↓↓↓川崎さん、佐藤さん、井上さんも森岡さんも押してね!人気blogランキングへ大雪でした (02/09
▽しまなみポタリング日記●02/10 21:17 因島のローカルフード「いんおこ」2025.02.09因島のソウルフードでもあるお好み焼き、略して“いんおこ”。 なんとその…続きを読む2025.02.09因島のローカルフード「いんおこ」しまなみオススメMAP (109)因島 (10)
▽追憶のゲレンデ●02/10 16:53 2025年02月08日[リニューアル?]The きじまスノーパーク (旧 牧の入高原スノーパーク・中野市)(左)案内板。(右)遠景のゲレンデ。左・ロマンスの神様、右・The きじま。いままでの木島平スキー場が「スノーリゾート ロマンスの神様」と名前をかえた。ずいぶん思い切った名称変更だなぁと思ったが、美容クリニックの関連会社となり「日本一女性と子供に優しいスキー場を目指して」というキャッチフレーズを掲げている。先月滑りに行ったときには、ゲレンデ脇にDJブースが設置されておしゃれな雰囲気は感じたが、ゲレンデそのものには大きな変化があるはずもなかった。そのとき気になったのが、かつては来場者のかなりの割合を占めていたポール派のスキーヤーたちはどこへ行ってしまったかということ。おしゃれなスキー場へと舵を切ったことで、ストイックに練習に励む少年たちの姿は少なくなっていた。ところが、隣接する(
▽アワレみ隊OnTheWeb●02/10 12:50 プーシキン美術館展──旅するフランス風景画@東京都美術館オカ・デウス幼児は体の柔軟性が高いそうか、最近はガストといえども結構お値段が高いのだな爆発した芸術を散歩する「ATM tempo I/II/III セロニアス・モンクに捧ぐ」エマニュエル・ソーニエ展@銀座エルメス フォーラム。思考回路のリボ払い[ヘッドライン] 短すぎた!?そば処 蕎山板蕎麦 香り家(01)爆発した芸術を散歩する荒木経惟「人妻ノ写真」@RAT HOLE GALLERY0歳児、晩秋の上高地に突入す【中の湯・明神】(その1~15)0歳児、晩秋の上高地に突入す【中の湯・明神】(その17)一方、こちらは女湯。 なんでこんなに大きいのだろう?と思うくらい、建物が立派だ。温泉街の、地元住民向け共同浴場よりも広い。これが女湯専用だ。 風呂からでてきたいしに、「中はどんな感じだった?」と聞いてみたが、「普通
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena