maru_Kのアンテナ
id:maru_K


1/15ページ
▽技術系サラリーマンの交差点●05/06 07:56 2025.05.04大阪市の図書館事情に満足しています大阪市立中央図書館で、予約した本がなかなか届かない事態になっているとのことです。中央図書館窓口等委託事業者の交代に伴う業務の停滞について (大阪市立図書館)私自身現時点で6冊を予約していますが、なかなか順番待ちの数字が減らないなと思っていたところです。しかしこの機会に、私が日頃どれほど大阪市の図書館事情に満足しているかを書いておきたいと思います。何より、蔵書がそろっている。理系の専門書もかなり所蔵されています。そして、ネットで予約すれば、早ければ2日で最寄りの図書館に届けられます。予約・借り出し共に上限は15冊。何かについて調べたい時、最大15冊まで、2日で関係の本を借り集められるということです。地域の図書館では、本の詰まったコンテナをいっぱい積んで届ける小型のバンを見かけます。中央図書館だけでなく24の図書館全部の蔵書を
▽ラジオNIKKEI | 競馬実況ホームページ●05/04 20:05 【かしわ記念】出走馬レポート ポタジェ 友道康夫調教師「何とかダートで活路を」5月5日(祝・月)に船橋競馬場で行われる第37回かしわ記念(JpnI)に出走予定のポタジェ(牡8歳、栗東・友道康夫厩舎)について、管理する友道康夫調教師のコメントは以下の通り。(前走の川崎記念で初ダート。適性は)「初ダートというより、小回りの競馬に戸惑ったような感じで、前半はついていけなかったです。ダートは返し馬から良い感じでした。もう一回、同じダートの小回りでと思い、かしわ記念を選びました2025/05/04 19:30更新【佐賀皐月賞】(佐賀)ムーンオブザエースが6馬身差で三冠初戦を制する2025/05/04 19:27更新【ヴィクトリアマイル】アスコリピチェーノ、ステレンボッシュなど23頭が登録2025/05/04 19:20更新【京都新聞杯】エムズ、キングスコールなど13頭が登録202
▽牧 太郎・二代目・日本魁新聞社BLOG●05/03 14:44 変化」の巳年だから、ヘビが「ゴールデンウイークの新幹線」を停めた?By 牧 太郎2025年5月2日編集長ヘッドライン日記東海道新幹線。4月30日午後5時半ごろ、岐阜県の岐阜羽島駅と滋賀県の米原駅の間で停電。線路上に立ち往生した。原因は「ヘビ」。体長1メートルのヘビが架線に引っ掛かり、停電を引き起こした。今年は巳年(へびどし)。巳年は「再生」や「変化」の歳。ヘビが停電を起こす。何やら「変化」を起こす気配を感じる。トランプ大統領も「ヘビ」なんだろう(笑)1日の東京新聞のコラム「筆洗」を読んだら、スパインには「すべての火曜には日曜がある」と言う「ことわざ」があるらしい。スペインでは火曜が気の重い曜日? 月曜に働いたが、週末はまだまだ先。スペイン人は、そんな気分になるらしいが……この「ことわざ」は<日曜が来ない火曜はない>と言っているのか?なるほど!なるほど!(「筆洗」を書く記者
▽JPCERT/CC●05/03 12:50 2025-05-01 15:00 Lantronix製Xportにおける重要な機能に対する認証の欠如の脆弱性
▽IPAセキュリティセンター(IPA/ISEC)トップページ●05/03 01:08 ISMAP政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(Information system Security Management and Assessment Program: 通称、ISMAP(イスマップ))は、政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスを予め評価・登録することにより、政府のクラウドサービス調達におけるセキュリティ水準の確保を図り、もってクラウドサービスの円滑な導入に資することを目的とした制度です。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmaru_K%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmaru_K%2Fmobile&guid=ON)
