matarilloのアンテナ RSS OPML

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/07/25 05:55:05 おこたでミカン含むアンテナおとなりページ

    1 政治・経済
    2 スピリチュアル
    3 イベント・祭り
    4 競馬・ギャンブル
    5 時事・ニュース
    6 歴史
    7 語学
    8 教育・学校
    9 英語
    10 科学

  2. 2025/07/25 03:06:15 はてなアンテナ - dotnetfxのアンテナ含むアンテナおとなりページ

    2025/07/25 02:12:41 かるあのメモ on WordPress | SilverlightとASP.NETときどきC#
    StackExchange.RedisのConnectionMultiplexer.Connectで作ったコネクションは使いまわそう
    WordPress.com Blog.
    WordPress.com Blog.
    2025/07/25 01:49:45 small talk
    closeup poken
    Pokenをポケットから出すのを忘れて洗濯機で洗ってしまった。いけるのかな?と思ったのだが、うんともすんとも言わなくなったので、捨てる前に分解してみた。 PIC18F14K50が使われている。USBサポートのPICマイコンを使ったシンプルな作りのようだ。コイルっぽいところを使...

  3. 2025/07/24 13:07:18 ネコとウサギと戯れる。含むアンテナおとなりページ

    【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料

  4. 2025/07/24 10:24:16 L’eclat des jours含むアンテナおとなりページ

    2025-07-19
    _ ジェイミー
    子供が奢ってくれたのでジェイミー観てきた。
    最初に映画版のほうを観たのでロコシャネル(このココをもじった名前も大概だと思う反面、シャネルがいかに戦ってシャネルになったかと考えると練られた名前っぽい。でもそれを言ったらバナナだってジョセフィンベーカー由来なのでは?)は単なる引退した服屋程度の役回りとしか認識していなかったが、舞台ではバス停のシーンで父親に捨てられた子に新たな父親として抱擁するって、とてつもなく重要な役回りだった。と言うか歌も歌いまくるし。
    で、母親とロコが(劇中ポソッと呟くように)同じ失敗した人間としての共通点を持つ親としてジェイミーを見守るというのが生きてくる。
    構造的におもしろいのは母親とレイ、ジェイミーとプリティの関係で、母親とレイは最初セクシャルな関係なのか?と思うと全然違って(レイは普通に男大好きで不自由していなさそう)、これがシスターフッドってやつか、という関係で、
    ジェイミーは衣装倒錯ではあるが全然ホモセクシュアルではなくとは言えノンバイナリーというわけでもなくノンセクシュアルというよりも単に自分大好きに見える一方でプリティは普通にジェイミーに恋心を抱いているように見えるがちょっと我慢している感じ。
    で、そのプリティの爆発の向け先がディーン(映画版のディーンがぬぼーっとした抜け作っぽいのに対して舞台版ではいかにも洒落ものヤンキーで、こっちのほうが見栄えがするが田舎のFランより下の高校(基本全員が就職するし、優等生のはずのプリティですら、教師に夢を持つのは良いことで運が良ければ獣医になれる(獣医のほうがある意味意思疎通の面で人間よりも難しいのでは? とか思うが学力的には人間の医者のほうが難しいだろう)とか言われているのだから大したことは無さそうだ)と考えると、映画版の抜け作顔のほうが実情に即しているのかも知れない。まったくどうでも良いことだった)になるのが劇的にはおもしろい。まあ、よくまあこれだけズバズバと真実の矢を放てるものだという脚本の妙味がある。
    要は、主要な二人組がほとんどセクシュアリティ無しの良い関係に見える点がおもしろい。ちょっと珍しい。
    舞台見ていて母親が2幕で絶唱するところは凄かった。
    プリティは可愛い綺麗な声(しかもアニメ声ではない!)でビューティフルが素晴らしい。というか映画版でも思

  5. 2025/07/24 01:04:41 matarillo.comのはてなブックマーク含むアンテナおとなりページ

    『トップページ』
    *programming
    トップページ
    『トップページ』の新着エントリーを見る

  6. 2025/07/16 07:45:31 YAMDAS現更新履歴含むアンテナおとなりページ

    2025-07-15
    WirelessWire News連載更新(「AIファースト」と「人間ファースト」は両立しうるか?)
    WirelessWire
    WirelessWire Newsで「「AIファースト」と「人間ファースト」は両立しうるか?」を公開。
    えーっと、今回の文章タイトルは、どこぞの政党が言ってる「日本人ファースト」とは何の関係もありませんし、そちらは支持しておりませんのであしからず。
    さて、前回の連載更新時にワタシは以下のように書いている。
    今月は元々 "AI jobs apocalypse" について書こうかとぼんやりと考えていたのだが、平和博さんがズバリ「「新人の仕事、半分が消滅」とAnthropicのCEO、高まるAIリストラのインパクトとは」という文章を書いているので、別の話題にさせてもらった。
    WirelessWire News連載更新(MCPが後押しするAIじかけのウェブ、AIが後押しするウェブの空洞化) - YAMDAS現更新履歴
    それからひと月経ち、やはりこの話題に触れておこうかー、と思った次第である。
    原稿を送信した翌朝、やはり平和博さんの「加速する「AIリストラ」、AIは「知性の自転車」か「人間の代替」か?」を目にして、話題がかぶったかと悲鳴をあげそうになった(笑)。
    読んでみるとそうでないのでホッとしたが、今回の自分の記事で New York Times の記事をいくつも取り上げているのに、なぜティム・ウーの寄稿文を取り上げてないのかというと、単にワタシがこれに気づかなかったからである。おかげで内容がかぶらなくて済んだ(笑)。
    あと、今回の文章の冒頭でドナルド・フェイゲンの "The Goodbye Look" に触れているが、ピーター・バラカンが言ったのは、歌詞の以下の箇所を指しているのだとワタシは理解しています。
    'Cause tonight, they're arranging a small reception just for me
    そうそう、AI に奪われない人間の仕事の話で、少し前に読んだ樋口恭介『反逆の仕事論』にも触れたかったのだが、その前にパンパンな分量になってしまい諦めざるをえなかった。
    反逆の仕事論 AI時代を生き抜くための"はみ出す力"の鍛え方
    作者:樋口 恭介
    PHP研究所
    Amazon
    yomoyomo

  7. 2025/07/13 18:18:38 平々毎々 (Hey hey, My my) ? rock and roll can never die.含むアンテナおとなりページ

    WordPress.com Blog.

  8. 2025/06/03 14:07:11 プログラマの思索含むアンテナおとなりページ

    Jiraの機能はTracに似ている気がする #redmine

  9. 2025/02/12 05:22:59 七誌の開発日記含むアンテナおとなりページ

    2025-02-11
    AIで論文を読む: Brain-to-Text Decoding
    AI 要約
    Meta が発表した脳波から文章を解読する論文を Gemini Paper Summarizer で要約して、図や表を手動で追加しました。
    Brain-to-Text Decoding: A Non-invasive Approach via Typing | Research - AI at Meta
    参考
    Metaが深層学習「Brain2Qwerty」を発表、脳波から文章解読 - ITmedia NEWS
    【注意】AI の説明には誤りが含まれる可能性があり、正確さは保証できません。詳細は原論文を確認してください。
    続きを読む
    n7shi 2025-02-11 14:51 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-02-11
    AIで論文を読む: Brain-to-Text Decoding
    AI 要約
    AI (51)
    要約 (24)

  10. 2024/12/23 18:18:24 平々毎々 (Hey hey, My my)含むアンテナおとなりページ

    平々毎々 (Hey hey, My my)

    rock and roll can never die

    2013年7月27日土曜日

    38歳

    誕生日。
    以前いただいた白ワインを飲む日は今日だ!ということで、
    鯛を一尾、アクアパッツァにしてみた。
    投稿者 matarillo 時刻: 19:20 0 件のコメント:
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

    2011年2月27日日曜日

    テスト投稿:今日の夕餉

    bloggerとwordpressの両方に同じ記事を書いてみるテスト。今日はタモリ式生姜焼き、海老の味噌汁、菜の花とえのきの卵とじ、人参ともやしのナムル、切干大根。
    投稿者 matarillo 時刻: 0:35 0 件のコメント:
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    ラベル: food

    2010年6月15日火曜日

    熊本弁講座

    地元のラジオの1コーナーに方言講座があるのだが、そもそも他県の人は聞き取れないのじゃないか。聞き取れる人にはこの講座は意味ないよね。w

    ためしに、「わさもんずき」の回を聞き取ったものをテキストに起こしてみる。

    んならここで浩一っちゃんの熊本弁講座。
    もう、わさもん好きって、ありますけどね、
    まああの、わさ、まあ早生ですよね。
    早か物が好きちゅうことで、もうわさもんずき、新しか物が好きって
    ばってん、良か事ですよねーこれはですねー何でもね、ええ、もうあの、あれ
    人がね、もう、そぎゃん前から、前例が無からなイカン!じゃなくて
    どんどんどんどん新しかことにチャレンジするていう
    これは熊本のですね、良かー気質だけん
    どんどん皆さんもね、新しか事にチャレンジしてくださいね。

    難易度!

    投稿者 matarillo 時刻: 14:47 0 件のコメント:
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    ラベル: private

    2010年3月22日月曜日

    三連休

    昨日は映画を観に行った。

    映画が始まる前の空き時間に、隣のゲームセンターに入った。「太鼓の達人」をプレイ。難易度「むずかしい」でXの「紅」を選んでプレイしたら血豆ができた。びっくりした。

    観た映画はシャーロッ

  11. 2024/12/23 18:17:04 Yasu's Snowball (yasu)含むアンテナおとなりページ

    ブログ

    パスワード認証

    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。


    管理人からのメッセージ

    Yasuの日記へようこそ。

    閲覧パスワード

    Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  12. 2024/09/21 12:22:22 Brezzaの日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  13. 2024/03/28 08:43:08 marsのメモ含むアンテナおとなりページ

    marsのメモ
    読者になる

  14. 2024/03/27 22:42:58 Life Goes On含むアンテナおとなりページ

    Life Goes On
    読者になる

  15. 2021/12/03 23:21:51 おとうふ日和含むアンテナおとなりページ

    eriri_1976 at 22:08│コメント(1)│ 〓〓〓〓〓〓0
    eriri_1976 at 00:39│コメント(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
    eriri_1976 at 16:52│コメント(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
    eriri_1976 at 16:32│コメント(1)│ 〓〓〓〓〓〓0
    eriri_1976 at 16:21│コメント(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
    eriri_1976 at 16:18│コメント(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
    eriri_1976 at 16:13│コメント(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
    eriri_1976 at 10:14│コメント(2)│ 〓〓〓〓〓〓0
    eriri_1976 at 23:35│コメント(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
    eriri_1976 at 22:32│コメント(0)│ 〓〓〓〓〓〓0