いろいろアンテナ
id:matsukichi


1/11ページ
▽はてな匿名ダイアリー●07/31 18:44 ■産屋敷ボンバーってアメリカ人が見るとやっぱり「オー、カミカゼハラキリ」ってなるのかな?スーサイドアタックは日本のお家芸だもんなー
▽ばーさんがじーさんに作る食卓●07/29 15:41 1 経営・ビジネス2 英語3 ライブ・バンド4 鉄道・飛行機5 介護6 FX7 受験・勉強8 ゲーム9 政治・経済10 イベント・祭り
▽アルタミラピクチャーズ || altamira pictures●07/29 06:39 2025/8/18(月)”晴れたら空に豆まいて”にて『オース!バタヤン』が上映2025年07月28日ALTAMIRA PICTURES東京・代官山のライブハウス〈晴れたら空に豆まいて〉にて、前回の『ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム』に続き、今回『オース!バタヤン』が上映が決まりました。==============...2025/8/18(月)”晴れたら空に豆まいて”にて『オース!バタヤン』が上映2025年07月28日ALTAMIRA PICTURES
▽痛いニュース(ノ∀`)●07/28 19:01 【あるだろ】 玄海原発にドローン3機が侵入 九州電力「全く問題ございません」1 名前:グレートウォール(栃木県) [ES]:2025/07/28(月) 09:08:48.60 ID:BgfuUO2m0●.net PLT(23222)佐賀・玄海原発上空にドローン3機侵入 すでに退去し安全性に問題なし、ドローンの侵入は初 操縦者・目的・具体的飛行経路は不明 https://t.co/KqtOYXeqo0— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) July 26, 2025佐賀・玄海原発上空にドローン3機侵入 すでに退去し安全性に問題なし、ドローンの侵入は初 操縦者・目的・具体的飛行経路は不明九州電力によりますと、きのう午後9時頃、佐賀県玄海町にある玄海原子力発電所の上空に、ドローン3機が侵入しているのが確認されました。発電所の設備に異常は
▽やまけんの出張食い倒れ日記●07/25 11:44 2025年7月22日新渡戸文化短期大学うちではフード3Dプリンターを短大一年生が使いこなしている! 楽しくておいしい、新渡戸だけの講義がこれだ!今年から新渡戸文化短大で始まった食生活デザインコースには、目玉授業がいくつもある。そのうちの一つがフードデザイン論。フードプ3Dリンターの世界では日本でも先駆者である緒方胤浩(おがた・かずひろ)先生に受け持っていただいている。 緒方先生といえば、京都工芸繊維大学の研究でフード3Dプリンターを自宅へ持ち込み、三食すべてをフードプリントしたものを食べるということを2ヶ月間続けたという、おそらく日本で唯一の人である。その体験をベースに、師匠である教授と共に書いたのがこちらの本。 FOOD DESIGN フードデザイン 未来の食を探るデザインリサーチ これを読んで「緒方先生に、食生活デザインコースに...続きを読む新渡戸文化短期大学新渡戸文化短
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmatsukichi%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmatsukichi%2Fmobile&guid=ON)
