はてなアンテナ
max-bruchのアンテナ
id:max-bruch

DVD

グループ一覧
1/24ページ

news@nature.com - 
●07/19 15:55
Sex at birth is not always random — mum’s age and genetics can play a partNEWS | 18 JUL 2025

Streaming Theater
●07/19 14:00
How to Get the Most out of Your Retirement IncomeThis TIAA seminar will focus on creating income that lasts a lifetime. Wednesday, July 23, 1 p.m. (online event)Stargazing LectureAstronomy graduate student Adolfo Carvalho will present "How to Build a Solar System." Friday, July 25, 8–10 p.m., Cahill Center for Astronomy and AstrophysicsDine and DialogueCCID and Student-Faculty Programs will h

はてなダイアリー - 日曜社会学別館:出不ろぐ | de√Blog
●07/19 08:22
2025-07-18総力特集:社会学の生活世界執筆 進捗報告会「現象学と社会システム理論」で2400字。1952 ラントグレーベ『現代の哲学』 ISBN:B000JAXB0W ISBN:B000J9BPGU1963 ラントグレーベ「現象学的問題としての世界」(第二章)『現象学の道:根源的経験の問題』 ISBN:48332011271972 クレスゲス「フッサールの〈生活世界〉概念に含まれる二義性」ISBN:47710014721977 ブラント「地平・世界・歴史:コミュニケーションの下部構造」ISBN:47710014721980 ヴァルデンフェルス『行動の空間』ISBN:45600186341989 奥村 隆「社会科学における「生活世界」の概念とその射程──シュッツ、ハーバーマスからフッサールへ」https://cir.nii.ac.jp/crid/191086533

leeswijzer: boeken annex van dagboek
●07/18 23:48
2025-07-16『一銭五厘たちの横丁』読了新 目児玉隆也[著]|桑原甲子雄[写真](2025年6月10日刊行、筑摩書房[ちくま文庫・こ-59-1]、東京, 281 pp., 本体価格1,000円, ISBN:978-4-480-44039-6 → 版元ページ)読了。 “一銭五厘” の「赤紙」で招集された軍人たちと東京の下町に遺された家族の物語を氏名不詳の写真からたどる。第二次世界大戦から三十年が経ち、亡くなった人、生き残った人、人生いろいろ。【目次】地図 4一銭五厘たちの横丁 5解説 神隠しにあった町[鶴見俊輔] 261解説 三月十日の横丁を歩く[児玉成一] 270leeswijzer 2025-07-16 10:21 読者になる『一銭五厘たちの横丁』読了

クローズアップ現代 NHK
●07/18 20:36
混迷アメリカ “頭脳流出”で世界は?初回放送日: 2025年7月16日(水)留学生受け入れや研究への助成をめぐり、ハーバード大学など、大学・研究機関への圧力を強めるトランプ政権。医療や気候変動など様々な分野の研究に影響が及ぶ中、アメリカを離れ国外に研究の場を求める研究者も出始めている。一方、各国で、アメリカから流出する「頭脳」を獲得しようと動きも。日本では、東北大学が300億円を投じ研究者獲得に乗り出した。いまアメリカの知の現場で何が?日本や世界への影響は?徹底取材する。配信中※別タブで開きます配信中※別タブで開きます1〜10 件表示 / 5087 件

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena