mckee-sanのアンテナ
id:mckee-san
▽花いろいろ●04/04 19:04 2025年04月04日00:00第三十五番清滝寺(きよたきじ)第三十五番清滝寺(きよたきじ)開祖:行基菩薩宗派:真言宗豊山派こちらのお寺さんの裏山には、平城天皇の第三皇子高岳宮真如法親王の逆修の塔(生存中に建てる墓)があります。親王は、天竺に行くためにこの塔を建てられたそうです。多分、死を覚悟して出かけられたのでしょう。この山を「入らずの山」として尊崇しているとのことです。また、親王は大師さんの跡を慕って四国に渡り、この寺に来られたそうで、この親王を遍路の始まりとする人がいるそうです。貞観三年(861年)の話です。境内には、巨大な薬師如来像があり、その台座部分に戒壇廻りができるようになっています。「戒壇」とは、出家を望む者に戒を授けるために造られた壇で、それらしきものが真っ暗闇の中に造られています。入口を一歩踏み入ると、扉で仕切っているわけでもないのに、何故か光が全くありません
▽信州の四季●04/04 13:31 2025-04-04竜峡小梅伊那路は梅の産地です。天竜川の手ごろな湿度が梅を美味しくしてくれるらしい。梅の品種は小梅。「竜峡小梅」と言う。Hashibaは食後にはほとんど食していますが、しかし、現在は梅干しをあまり食べなくなった?梅農家は、10分の1以下に減った。梅の木は伐採されて畑になったり荒れ地になったりしている。ドライブの途中、貴重な梅農場、若い梅の木が植えられていた。花が満開。中央アルプスをバックに・・・hashiba511 2025-04-04 02:16 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く竜峡小梅
▽松っあんの新野草写真展●03/01 19:35 寒波が続きましたがキジムシロ福寿草の芽生えフキノトウハマダイコン?2025/02/28(金) 05:50:53|野草2502| トラックバック:0| コメント:002 | 2025/03 | 0423 24 25 26 27 28 2930 31 - - - - -寒波が続きましたが (02/28)野草2502 (3)2025/02 (13)
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmckee-san%2Fmobile%3Fgid%3D531075&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmckee-san%2Fmobile%3Fgid%3D531075&guid=ON)
