meerkatのアンテナ
id:meerkat
1/5ページ
▽まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記●11/22 14:52 ノルウェイ 消費者評議会 オンラインにおける児童・青少年の商業的搾取 (2024.11.14)欧州議会 暗号セキュリティ: 欧州のデジタル主権に不可欠2024.11.22ノルウェイ 消費者評議会 オンラインにおける児童・青少年の商業的搾取 (2024.11.14)こんにちは、丸山満彦です。ノルウェイの消費者評議会が、オンラインにおける児童・青少年の商業的搾取に関する報告書を公表していますね...大企業が自発的に変わることがないので、規制しかない!という感じですね...もちろん、児童・青少年の保護について真面目に取り組んでいる企業も多いとは思いますが、それでも無視できないほどのそうではない企業が存在するのでしょうね...中毒性のある仕組みの削除、有害コンテンツが増幅しないようにすること、違法なマーケティング行為の停止などに本気で取り組む感じですかね。。。必要なら法改正も辞さ
▽IPA 独立行政法人 情報処理推進機構●11/22 10:50 企業・組織からのインシデント等に関する相談/届出/情報提供窓口のご案内IPAでは、企業・組織の方向けに、コンピュータウイルス感染や不正アクセス等のセキュリティインシデントに関する相談や届出、情報提供を受け付ける窓口を設けております。セキュリティインシデント等が発生し、お困りの際にご活用いただくことができます。サイバーセキュリティお助け隊サービス中小企業のサイバーセキュリティ対策に不可欠な各種サービスを、ワンパッケージで安価に提供するサービスです。サイバーセキュリティお助け隊サービスのサービス利用料は、IT導入補助金で支援が受けられます。
▽宮田健 - ITmedia 著者別インデックス●11/21 18:46 半径300メートルのIT:「え、こんなところからマルウェアに感染?」 BYODに潜む大きな“ワナ”「BYOD(Bring Your Own Device)」を採用している多くの企業で「組織の一員」と「個人」の線引きが曖昧になった結果、思わぬ情報漏えい被害が生まれています。今回は最近増加している“意外”なマルウェア感染事例を紹介します。(2024年11月19日)宮田健の「セキュリティの道も一歩から」(103):パスワードは「覚える」よりも「作らせる」時代へ「モノづくりに携わる人」だからこそ、もう無関心ではいられない情報セキュリティ対策の話。今回は、OS標準のパスワード管理ツールの活用の話題を軸に、パスワード作成や管理の今後の在り方、注意すべき点などについて紹介する。(2024年11月19日)宮田健の「セキュリティの道も一歩から」(103):パスワードは「覚える」よりも「作ら
▽a threadless kite - 糸の切れた凧●11/21 18:37 2024/11/21(木)木曜日ー。(そんなところに抜け道が。)[雑談] いろいろ。バルト海の海底ケーブル破損調査でデンマーク海軍が中国船を拿捕、一方でケーブル切断によるインターネットへの影響はほぼ無し - GIGAZINEバルト海の海底ケーブル破損調査でデンマーク海軍が中国船を拿捕、一方でケーブル切断によるインターネットへの影響はほぼ無し2024年11月17日から18日にかけて、リトアニアとスウェーデンを結ぶ海底ケーブルおよびフィンランドとドイツを結ぶ海底ケーブルが相次いで切断された事件について、デンマーク海軍が事件に関与している疑いhttps://gigazine.netバルト海で相次ぐケーブル破損、中国船が関与か-デンマーク軍が監視 - Bloombergバルト海で相次ぐケーブル破損、中国船が関与か-デンマーク軍が監視バルト海で海底ケーブルの破損が相次いでいる問題で、
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena