memoMMMのアンテナid:memoMMM ▽ viエディタの使い方 ●06/27 01:11 viエディタの使い方 起動 vi [ファイル名 ...] 指定されたファイルが無い場合は新規作成モードとなる。ファイル名にはワイルドカード(’*’, ’?’など)も使用可能。 モード 編集モード タイプした文字がそのまま反映される。ただし最近の vi は、編集モードの中で(矢印キーによる)カーソル移動くらいはできるようになった(^_^);。Escでコマンドモードへ戻る。 コマンドモード 以下に示す各種コマンドが使える。起動直後はこのモード。 コマンドモードにおける各種コマンド ※各コマンドの前に数字を打つと、その回数分だけ同じ動作を繰り返す。(繰り返しが意味を持たない場合は無視される‥‥と思う(^_^);) 終了キー :qセーブせずに終了 :q!変更した行もセーブせずに終了 :wセーブするが終了しない。 :wqセーブして終了 編集モードへ移るためのキー i現在のカーソル位置から挿入。 R現 ▽ Tips Collection - UNIX一般 ●04/08 20:18 Gone The requested resource /tips/unix/ is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource. ▽ Free UNIX on PC98 ●09/10 18:50 第七歩:さまざまな検索についてFreeBSDやNetBSDでの内容が中心となると思いますが、それ以外のOS でも役に立つような形で書く予定です。一口にUNIXといっても、BSD 系とSVR4系は大部違う部分もありますし、似た所もあります。私自身が多少でも(一般ユーザとしての利用も含む)使用した事があるのは次の辺りなので、それ以外のOSでの例外に関しては重大な洩れがあるかも知れません。 ここで上の一行(必要に応じて変更して)を入力します。入力に失敗したら、ESC キーを押します。するとhjklでカーソルが動作する状態になりますので、失敗した行にカーソルをあわせて、ddと入力するとその行が消えます。消えたら再度’o’を押して追加作業を行いましょう。 シェルはユーザとコンピュータの橋渡しをする為のコマンドインタプリタです。でもこの説明だと初心者にはピンと来ないと思いかな。MS-DOSではCOMM ▽ Squid と www6to4 を利用した IPv6 対応 Web Cache の構築 ●10/07 21:52 Squid と www6to4 を利用した IPv6 対応 Web Cache の構築 www6to4 の準備 ftp://ftp.pasta.cs.uit.no/pub/Vermicelli/ から、 www6to4-latest.tar.gz (執筆時の最新バージョンは 1.5) を取ってきて、作業フォルダに解凍して compile する。 % cd /usr/local/src % wget ftp://ftp.pasta.cs.uit.no/pub/Vermicelli/www6to4-latest.tar.gz % tar zxfv www6to4-latest.tar.gz % cd www6to4-* % make % sudo mv www6to4 /usr/local/sbin % sudo mv *.conf /etc 次に /etc に copy した設定ファイル w 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena