はてなアンテナ
metal_kingのアンテナ
id:metal_king

DVD

グループ一覧
1/3ページ

認知言語学的メモ
●04/18 17:43 認知言語学、認知科学、および関連領域情報
1 病気・闘病2 スピリチュアル3 ネット・IT技術4 中国語5 金融・マネー6 歴史7 ゲーム8 部活・サークル9 ブログ10 コレクション多義動詞「かける」の意味 ─コア図式.. 『表現研究』第85号が届...『An Introduction t.. 新版では言語獲得の章が追...『実例で学ぶ 認知言語学』(デイヴィ.. 『実例で学...認知言語学文献案内 ●認知言語学・文献案内8...『日本語の多義動詞 理想の国語辞典I.. 『日本語の多義動詞 理想...

shorebird 進化心理学中心の書評など
●04/14 19:33
2025-04-14書評 「ネコはどうしてニャアと鳴くの?」書評ネコはどうしてニャアと鳴くの?:すべてのネコ好きに贈る魅惑のモフモフ生物学作者:Losos,Jonathan B化学同人Amazon本書はカリブ海のアノールトカゲのリサーチで有名な進化生物学者ジョナサン・ロソスによる「ネコの進化生物学」本だ.ロソスは自身かなりの愛猫家だが,これまでネコをリサーチ対象としてはこなかった.しかし大学で学部1年生向けの進化生物学の講義を担当することになり,興味を持ってもらうために「ネコの科学」にしたことをきっかけにネコの科学に夢中になってしまい,本書執筆に至ったということらしい.原題は「The Cat’s Meow: How Cats Evolved from the Savanna to Your Sofa*1」第1章 モダン・キャットのパラドックス導入章ということで,ネコがヤマ

蒼龍のタワゴト-評論、哲学、認知科学-
●04/07 22:05
書評 G・A・コーエン「あなたが平等主義者なら、どうしてそんなにお金持ちなのですか?」2025 / 4書評 (64)哲学 (30)

思索の海
●04/05 13:18
2024年度の授業と指導雑感2025 / 4

学人(まなびと)の妄想
●03/28 05:37
学人(まなびと)の妄想読者になる

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena