mf-fagottのアンテナ
id:mf-fagott


1/3ページ
▽週刊俳句●07/28 17:54 2025-07-27週刊俳句 第953号 2025年7月27日第953号2025年7月27日■押見げばげば 眩暈 10句 ≫読む…………………………………………………………………■別れには★海岸醸造/Umibouzu’s wrath/Imperial Stout/アルコール度数11%【中嶋憲武×西原天気の音楽千夜一夜】■カトリエル・アンド・パコ・アモロソ「EL D〓A DEL AMIGO」 ≫読む■後記+執筆者プロフィール……岡田由季 ≫読むPosted by wh at 0:10 0commentsPosted by wh at 0:09 93
▽ピンホール写真展の準備●07/27 19:32 大韓航空 成田ー釜山 KE2130/.. 2023年1月には、3年...ホテル雅叙園東京 エグゼクティブスイ.. 東京目黒にあるホテル雅叙...大韓航空 KE710便 羽田ー金浦 .. 2018年12月以来、4...
▽僕が線を引いて読んだ所 ●07/22 06:47 2025-07-20ふしぎなアイロニー評論 短歌新 折々のうた 3 (岩波新書 新赤版 531)作者:大岡 信岩波書店Amazon大岡信は齋藤史の首のなきらかんを見れば首のあるらかん共こそあはれなりけるを取り上げて(28㌻)、歳月を経て、首のない羅漢も無傷のままの羅漢もあるが、両方見ていると、無傷のままの羅漢の方が一層あわれを感じさせるというのだ。矛盾した観察のようだが、案外共感する人も多い見方だろう。と述べる。詩人の清岡卓行もその「共感する人」の中の一人なのではないか。僕は、清岡が評論「失われた両腕」の冒頭で次のように言っているのを思い出した。ミロのヴィーナスを眺めながら、彼女がこんなにも魅惑的であるためには、両腕を失っていなければならなかったのだと、ぼくは、ふとふしぎな思いにとらわれたことがある。齋藤史と清岡卓行の見方は正反対のようでもあるが(それは斎藤の「あ
▽tomtomノpoem&theater●07/20 13:58 2025年07月19日さわたり組・出前二人芝居「どんぐりと山猫」「土神ときつね」~『宮澤賢治童話集』より 玉川学園前”ムビリンゴ”2025.07.18㈮ 玉川学園前・スパイスカレー“ムビリンゴ”原作:宮澤賢治 構成・演出:さわたりちひろ出演:石井桂 さわたりちひろ1 序(「注文の多い料理店」)2 どんぐりと山猫ー休憩ー3 土神ときつね熟練のさわたりと、成熟の石井の好演で、宮澤賢治の世界に引きつけられ続けた。「どんぐりと山猫」・・・どんぐりが争うシーンで、小っちゃい女の子が夢中で観ていた。こどもの反応が気になるのは、教員根性の残雪かと自省したが、それだけ魅力的な二人だということだ。「土神ときつね」・・・さわたりのきつねが登場したとき、石井は樺の木で、石井の土神が登場したとき、さわたりが樺の木で、石井の土神が樺の木を訪れた時にさわたりのきつねがいたとき、樺の木はさわたりだ
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmf-fagott%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmf-fagott%2Fmobile&guid=ON)
