最近のアンテナ
id:michiaki


1/7ページ
▽世界は称賛に値する●05/14 23:06 2025-05-122025年05月12日(月)別ルートで、自分のレンズの歪みに気づく無意識の明確化無意識に、あ、じぶん実はこう思ってるわ、って気づくのは難しい。自分に都合よく解釈するために現実を歪めるレンズを使って物事を見ていたらそうそう気づけない。どっちかといえば「気づかないようにする」ためにしているのに、気づく機会なんて持てるわけもない。が、まあでも、ふとした瞬間、遠いところからの連想で、見えてきたりはする。それはありがたいことなんだろう、というか、ありがたいと受けとめておいたほうがよいんだろう。おもしろい話って、別に「論理的だから」「説明がきれいだから」おもしろいわけではない。が、ぼくが、自分自身の話に対し、おもしろくないな、って感じたとき、「論理的じゃないから」「説明が汚い(過不足ある)から」ってところにツマラナイ理由を「見ようとしている」癖があるなあ、って、不意に気づい
▽東京永久観光●05/12 23:45 ★村田沙耶香『世界99』(読書中)
▽田中宇の国際ニュース解説●04/15 20:23 2025年4月10日以降 outlook.jp outlook.com hotmail.com などマイクロソフトのフリーメールに受信拒否されています。tanakanews.com からの記事配信や連絡メールが届きません。改善まで数週間から数か月かかるかも。安全性向上のため田中ニュースのサーバー(IPアドレス)を変えたのが原因です。ごめんなさい。
▽ARTIFACT@ハテナ系●04/07 01:58 2025-04-06音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話AV オーディオ スピーカー イヤホン絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音
▽イチニクス遊覧日記●04/02 00:45 2025-04-01生活と最近読んだ本気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。野球のチケットは基本的に、その試合を主催しているホームチームのチケットサービスで発売される。甲子園であれば甲チケ、ハマスタであればベイチケ、神宮であればスワチケ、など、各球団のチケットサービスがあり、それぞれに発売スケジュールも値段もなにもかも違う。そして、タイガースの本拠地である甲子園はなんと、2月中に全主催試合のチケットが発売されてしまうんですよ…*1。今年は待合室システムを導入したのでスムーズなチケット購入が可能に…、という触れ込みだったのに、発売日当日、出先で待合室に入ったのが12時くらい、チケットが買える画面に移動したのは帰宅後の8
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmichiaki%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmichiaki%2Fmobile&guid=ON)
