▽Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト ●05/04 05:54 ゲムマイドに登場の『おやおや?大家さん!』プレイレポ!妖怪を証拠で追い詰める人狼風推理ADV新作ローグライク&ダンジョン探索『Escape The Mad Empire』先行プレイレポ―幅広いビルドと戦略がシンプルに奥深い!時間を止めて行動する「タクティカルポーズ」でピンチを覆せ!失われた施設を復興させ崩壊した狂気の地下帝国から脱出せよ!『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!ゲーム、配信、動画編集まで1台で“なんでもできる”「GALLERIA」ハイエンドノートPCを徹底検証!RTX AIが拓く未来を体験してみたTHQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう新作ローグライク&ダンジョン探索『Escape The Mad Empire』先行プレイレポ―幅広いビルドと
▽Rockin’ Indie Games one pixel at a time - Indie DB ●05/04 04:29 Moodboards & ConceptsIn this article we show the concepts and the moodboards of our game.Myriavora Third Person ShooterThe Long Drive AdventureLeaden Sky Tactical Shooter3Dash PlatformerPermanently disable 2FATHE Boxing GameSupport mods in-game on PC, console and mobile with mod.io, a SDK you can integrate which makes it easy to enable the sharing of mods
▽池田信夫 blog ●05/04 00:02 2025年05月03日13:02本日銀当座預金にはなぜ金利がついているのか橋下徹さんの「通貨発行益」をめぐる謎理論には批判が殺到しているが、これは日本の財政・金融を勉強するいい機会だ。本書は国債の入門書だが、日本の金融市場では国債のシェアが圧倒的に大きいので、金融システム入門でもある。日銀当座預金は、一般人は使わないのでわかりにくい。まず引っかかるのは、当座預金になぜ金利がつくのかという疑問だ。これは準備預金であり、もともと金利はついていなかった。2008年にFRBがリーマン危機のあと大量に長期国債を買い、その資金が準備預金として戻ってきたので、法定準備率を超える超過準備に付利(IOER)をつけたのが始まりである。かつて政策金利は短期国債の買いオペ・売りオペで操作していたが、長期国債が増えると短期国債だけでは操作できない。そこで日銀も超過準備に金利をつけ、短期金利の誘導目標とした