とりあえずみほあん
id:midori-yukari


1/8ページ
▽咲畑梨深●04/06 10:32 1 韓国語2 ボランティア3 科学4 ライブ・バンド5 将棋6 スクール・セミナー7 金融・マネー8 競馬・ギャンブル9 コスプレ10 哲学・思想
▽西野かつみの日記(こそこそ) ●04/04 11:37 えいぽーえいぽーエイプリルフールというイベントに興味を失ってしまって幾星霜。それでもSNSとか眺めていると勝手にあちらから飛びこんできたりするもんで、見かけるたびに邪魔だなあ……ウザいなあ……滑ってんだよなあ……と、面白がるどころかひたすら憎悪をつのらせていたりするわたしは完全に性根が腐っていると我ながら思いますが、しかしそれにつけても今回のエイプリルフールはちょっと酷すぎやしないだろうか!いや、わたしがエイプリルフールというイベントそのものに興味が無くなった原因は、いわゆる精神的な熟成によるものだと思っていたんですけれども。単純に老化ともいいますけれども。あれ?だけど、もしかして、これってクオリティーの問題?エイプリルフールということで渾身の力をもってみなさまがブチかましてくるさまざまなネタ自体が、とてつもなくクソつまんなくなってる?おスベり遊ばしてる?センスが壊滅的に
▽まいなすよんな日々●04/01 17:29 2025-04-01クロスワードが好きだ。あるいはクロスワードのよたよた話(注・途中から拙作のコマーシャルになります。パズル通信ニコリ190号をお手元にどうぞ)パズル界の最先端メディア「次ニコ」のページで絶賛好評連載中の記事に、「クロスワードのいろいろ話」というシリーズがあります。ニコリスタッフの(ケ)さんが、タイトル通りに、クロスワードについてのいろいろな話を語ってくれています。わたくしもクロスワード好きの末席を汚すものとして楽しみにしており、時折読み返したりなどもしています。ところで、その連載の第12回「ここの中身はなんじゃろな」https://tsuginiko.com/20220316/7668/ を読んでいて、あれあれ、と思う一文がありました。(引用はじまり)ニコリの出版物では、そこに答が入る記号として、"――"、棒引き線とかダーシ、ダッシュなどと呼ばれるものを使っ
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmidori-yukari%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmidori-yukari%2Fmobile&guid=ON)
