はてなアンテナ
minbuのアンテナ
id:minbu

DVD

グループ一覧
1/5ページ

新規公開作品
●07/21 16:18
最終更新日 2025.7.212025-07-21 浮輪中谷 宇吉郎 砂場清隆 木下聡2025-07-04 冬の鯊釣佐藤 垢石 門田裕志 きゅうり

青空文庫 Aozora Bunko
●07/21 12:38
07月21日 中谷 宇吉郎『浮輪』収録作品数:17717(著作権なし:17236、著作権あり:481)

平和憲法のメッセージ
●07/20 04:23
現在放映中の『あんぱん』における戦争の描き方は、他の連ドラ作品と比べて質量ともに突出している。長い時間をかけ、かつ中国を侵略した日本軍と民衆との関係にまで踏み込んでいる点が重要である。15分という限られた放送の尺(時間)で、月曜から金曜まで75分間で一つのまとまりをつくり、物語が進行する。『あんぱん』では第6週から戦時下の空気が全体を覆ってくる。ヒロインの朝田のぶは小学校教師として、「教え子を戦場に送る」側に立って、「愛国の鏡」として軍国教育に邁進する。最初は悩みながらも、やがて本気・やる気になっていく。この週では、妹が慕う人の召集も描かれる(第8週で戦死)。まだ日中戦争段階だが、国家総動員法など、社会と地域の軍事化が急速に進む。柳井嵩(やなせたかし)を通じて、銀座の景色が変わっていく様が描かれるのも面白い。現地住民の食糧の強奪。「嵩」も餓死寸前まで行く。ただ、南方のルソン戦における久田

日本消費者連盟
●07/18 16:07
★★日本消費者連盟正規職員(1名)募集★★(2025年7月18日)NEW【消費者リポート】7月20日発行の「消費者リポート」NEW【アジア平和共同声明】賛同団体が29団体になりました(2025年7月17日)NEW【募集】★★★夏休み・子どもの香害ポスター募集★★★(2025年7月9日)NEW:2025-7-20No.1695 2025年7月号【特集】進む戦争準備 市民に何ができる?声明 (44)新着情報 (836)消費者リポート (107)特集記事 (107)

新着情報
●07/12 08:38
掲載紙『河北新報』2025年7月4日付、『琉球新報』同、『中国新聞』7月5日付、『秋田魁新報』同、『神奈川新聞』同、『京都新聞』7月7日付など。掲載紙『秋田魁新報』2025年3月29日付など。掲載紙『京都新聞』2024年12月12日付、『愛媛新聞』同、『東京新聞』同など。掲載紙:『琉球新報』2024年7月9日付総合面、『熊本日日新聞』7月9日付、『山陰中央新報』7月10日付、『中国新聞』同、『愛媛新聞』同、『秋田魁新報』同、『京都新聞』同、『神奈川新聞』7月11日付、『千葉日報』同、『信濃毎日新聞』7月12日付、『山梨日日新聞』7月13日付、『神戸新聞』同、ほか。『秋田魁新報』2023年12月5日付23面

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena