∴antennA
id:minemew


1/18ページ
▽Archetype+●07/22 17:56 2025-07-22駄菓子も駄菓子屋も思い出がほとんどないのに、大人になってから駄菓子屋を楽しめるだろうか写真 日記 iPhone CameraiPhone 14わたしには「駄菓子」「駄菓子屋」の思い出があまりない。なぜ突然そういう話をしたのかというと、時々妻が「あれが美味しかった」「家の近所に駄菓子屋があっていつも行っていた」などなど、そういう話を楽しそうにするのである。もっというと、駄菓子を使ったイベントがあって、そこでもいろいろな思い出を聞いたものだから、翻ってじゃあわたしの中に駄菓子に関するものがあるかと急に気になったのである。そしてほとんど何もなかった。いやまあ、0ではないが、0に近いが正しいだろう。まず近所に駄菓子屋が無かった。あったような記憶があるが、足繁く通ったわけでもないし、どうだったっけなと薄らぼんやりした印象しか無いところをみると、どうも行ってないなこ
▽平民新聞●07/21 17:51 平民さん2025-07-21ピクニックジャン・ルノワールの『ピクニック』がAmazonプライムビデオにあった(あるんだ……)ので再生ボタンを押してぼんやり見ていたのだが、これって作品が作られた当時の背景とか最低限の予備知識があって、そして「あの、妄想だけがふくらんでいた『ピクニック』がようやく日本でかかるのか!」みたいな感動とかがあって、電車に乗ってアテネ・フランセに行き40分でなんで1本ぶんの値段やねんとか思いながら千数百円を払ってチケットを買って席につき……みたいな物語があってこそ「おお……」と思える作品だなと思った次第です。なんの動機もなく、まあゆうたら苦労もなく、金銭的なハードルもなく(プライム代払ってるからタダじゃないわけだけども、そういう話ではないのだ)、家にいて、ただ「あったんや〜」くらいの感じで見てもそこからは何も得られない、そこから何かを得られるほど芸術ってのは甘くない、とま
▽もちがやります’●07/21 09:53 2025-07-20懸命ビルの玄関から外に出た時、いつもの大きな木やエントランスの円柱に感激した。木の葉の茂り具合とつやつやした丸さに。花壇の悲しいマリーゴールド、信号待ちの黒いタクシー、なまあたたかい夜風。駅の高架の高さまでもがなんか感動的で、いまあることがすばらしいと思った。そういえば車の旅でも15時間に達したあたりで車との一心同体化を感じた。今日も溶けてきたんだろう、覚醒剤みたい。🐧 ペンギンたちを選挙に行かすmotimoti3 2025-07-20 14:17 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く懸命
▽ただ過ぎに過ぐる物。帆をあげたる舟、人の齢、春夏秋冬。●07/18 12:41 2025-07-15他力本願宗教心に目覚めました。人前で突然こんなことを言ったら、大丈夫か?なんかあったのか??と心配されるような気がするけれど、ある時、ふとした瞬間、何かが繋がったような感覚になり、帰依することになった。帰依した。帰依していた。。。不思議な感覚と共に、世界に寛容となり、これまで同様に自らの振る舞いを顧みるのだが不必要に自分自身を責める必要もないと得心したような感覚もある。他力本願であろうと、いや他力本願であるからこそ、自分と向き合うことは大切なことだ。EURO 2025-07-15 20:24 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く他力本願2025 / 7
▽イチニクス遊覧日記●07/12 07:13 いちこさんこの日は昼に、北海道に住んでいるインターネットの友人とご飯の約束をしていたので、ひとまず朝食は食べずに北海道大学へ向かった。せっかく望遠レンズを持ってきているので、鳥が撮れたらいいなと思ったのだけど、広大な敷地に住む鳥がヒトの視界に入る場所にやってくるわけがなかった。ただ、北海道大学はちょうど文化祭の時期らしく、出店の準備をしている様子などが見れて楽しい。腹ごしらえがすんだところで、まだ話したりないし、と駅中の喫茶店に寄り、インターネットの話や野球の話など色々話した。あっという間に時間が過ぎて、また再来年(にはまたエスコンで交流戦があるので)といって別れる。そしてソフトクリーム!
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fminemew%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fminemew%2Fmobile&guid=ON)
