みつべりーあんてなid:mitsube 1/7ページ ▽ 児童書読書日記 ●07/19 20:20 2025-07-18『ペンツベルクの夜』(キルステン・ボイエ)児童書・海外ペンツベルクの夜作者:キルステン・ボイエ静山社Amazonヒトラーの自殺直前の1945年4月28日にナチスの人狼部隊がペンツベルクの市民を多数虐殺した「ペンツベルク殺戮の夜」をもとにした物語。人物の発言は記録から引用するなど、綿密な取材がなされているようです。主人公格として三人の架空の若者を配置していることを除けば、ほぼノンフィクションとして読めそうです。構成は奇をてらわず時系列どおりに物語を進めているので、リアルタイムの中継を見ているかのような迫真性が感じられます。三人の若者だけでなく、ナチスの軍人たちや焦土作戦を阻止して市民の生活を守ろうとするルンマー市長をはじめとした反ナチスの人々など、焦点人物が入れ替わり、多角的に出来事が検証されます。人狼部隊が焦点化されるパートでは勇壮さが強調されます。客 ▽ しあわせは日々のなか ●07/06 19:51 ミズノの「カルエアー」、普段着としては好きかも散歩に登山から普段着まで、機能性インナーについての私感毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…I AM A DOGアウトドア「境界線」に関わった日本が失った建前の大切さを思う脱走(以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…双子座殺人事件映画住宅地にもいる。共存には試行錯誤や努力があった奈良の鹿奈良に鹿がいる ▽ mitsuberry* ●03/12 13:02 "新参の怨霊"の平将門には、ささやかな神社しかない京都・路地裏不思議めぐり【四条編】ちょっと前のことになるけど、2月の3連休で京都に行ってきた。 転職を機に近畿への移住を考えていて、京都にいる知り合いの方に現地のお話を聞くのが目的だった。実のところ、これまで京都にはあまり近づかないようにしていた。寺社は好きだけど人混みが嫌いなので、観…壺中天旅行今後2週間の天気を確認。今日が最後の寒い日になるだろう日記:3月1日〜7日3月1日(土) 出勤途中、コンビニで野菜生活のグリーンスムージーを買った。美味しくてたまに買う。お店に着いたら学生バイトちゃんに「そのシリーズ美味しいですよね」と言われる。美味しいよね、今日の野菜はこれで済ませようと思ってる~と返す。 久しぶりの早番。…指先とハンドクリーム日記スマホを開くかわりに「ゆるっと」手帳をデコるデジタルデトックス週間持病の調子 ▽ 窓男の日記2 ●02/23 14:46 塩を振って4日干す。おかげで料理の幅が広がります生海苔の使い方先日の須磨の生海苔 軽く赤穂の塩を振り、干して4日 乾燥しましたよ。 使う分だけトースターで軽く焼く。粗めに砕いてみると歯応えあるカリカリ、磯の風味がいい。 ぶし粉や胡麻、じゃこなどブレンドしてふりかけに。 カットして素揚げにするとサックサク 豆腐の醤油麹…ほんの少し季節料理旅行先に持っていって、宿などで日記をまとめるのが楽しみ旅ノートにiNSPiCはぴったりすぎる買うかどうかずっと迷ってたiNSPiC、本当に買ってよかった! hb.afl.rakuten.co.jp 費用を考えると、コンビニの写真プリントのほうが断然お得。だけどアナログ感が楽しすぎる・・・。 いまは、3年日記と旅行日記に見返したい写真を印刷して貼ってる。全部が全部はお金…明日を楽しみに眠る旅行Homecomingsの楽曲は「ふとした瞬間に聴 ▽ 酔いどれ船。(未成年) ●10/31 15:29 着いたらひつまぶし。すでに「名古屋旅行完!」の気持ちに名古屋半日旅行のこと鉄は熱いうちに打て、思い立ったが吉日、書かないと忘れる、その他全てのことがあるので先週末の名古屋の半日旅行の思い出を書いておきたい。 朝 どこかに旅行に行くなら圧倒的に新幹線がいい。駅の雰囲気も好きだし、朝早い新幹線で、いきなり酒を飲むという選択肢が…ネコミミにひかりあれnikkiトレイルランレースに出場。ゴール後、また出ようと思った情熱(脱水)と冷静(低体温)の間こんにちわ。今年も出てきました日本山岳耐久レースことハセツネ。71.5Km、累積標高4500mの奥武蔵の山々を夜通し駆け抜けるというこのレース、トレイルランニング界では日本最古に近い歴史と、何より長谷川恒雄の登山精神を受け継いで途中の水1.5リットル以外無補給と…いつも爪が死んでいる服づくりは縫える段階まで来たら9割終わった気持ちになる 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena