はてなアンテナ
mixolydianのアンテナ
id:mixolydian

DVD

グループ一覧
1/3ページ

Brain Windows
●05/13 22:12
Create a free website or blog at WordPress.com.

pooneilの脳科学論文コメント
●05/12 06:46
■ 書籍「行為する意識: エナクティヴィズム入門」の紹介動画をYoutubeに掲載しました書籍「行為する意識: エナクティヴィズム入門」はいよいよ5/26に発売です。ぜひ予約して買ってください。青土社の書籍ページで目次が公開されています。書籍のサポートページを作成しております。そちらに随時情報を追加してゆきます。本書は2020年11月から執筆を開始しましたが、2022年に半分書き上げたところで2年間中断してました。2024年12月より残りを書き上げて、初校ができたのが2025年2月13日。でもそこから1章分追加して、ギリギリまで粘って、5月1日に校了となりました。マヂたいへんだった。全348ページ。まもなく印刷された見本が上がってくる予定。書籍「行為する意識: エナクティヴィズム入門」の紹介動画をYoutubeに掲載しました。こちらから:この本がどういう本なのか、その見どころを

LIFEcology
●04/26 04:22
700Bドル=100LHC戦略

エヌ氏の成長・円錐
●03/09 19:15
2025-03-08AIには未知のものを見つけること(真のブレークスルー)はできない というロジック未来 脳・神経 情報科学AIの真のブレイクスルーはこのままでは訪れないとAI開発プラットフォーム・Hugging Faceの最高科学責任者が懸念gigazine.net演繹と帰納では未知のものを見つけること(ここで言う真のブレークスルーもその1つである)はできない(この場合の「未知」とは、「既知ではないもの」ではないことに注意)未知のものを見つけるには、少なくともパースの言うapdactionが必要である。演繹と帰納にはアルゴリズムが存在するが、apdactionを実行するアルゴリズムを見いだせていない現在の計算科学にはアルゴリスム非依存のAIは存在しないしたがって、AIには未知のものを見つけること(真のブレークスルー)はできないAI未来tnakamr 2025-03

ハーバード大学医学部留学・独立日記 ...
●07/01 17:25
テーマ:本の紹介 - ジャンル:学問・文化・芸術

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena