はてなアンテナ
Blue Horizon :: Antenna
id:miygagi1985

DVD

グループ一覧
1/15ページ

育児板拾い読み@2ch+
●07/30 00:29
2025年07月30日スピ・オカルト・陰謀自然科学・技術・学術この世界ってマジで何だと思う?記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751410219/1: 名無しさん@おーぷん 2025/07/02(水) 07:50:19.00 ID:C8XH適当でもなんでもいいから語ろうや2: 名無しさん@おーぷん 2025/07/02(水) 07:50:54.00 ID:qqYI死んだらわかる説とかあるよな5: 名無しさん@おーぷん 2025/07/02(水) 07:51:21.00 ID:C8XH>>2ワンチャンありそうやね3: 名無しさん@おーぷん 2025/07/02(水) 07:50:58.00 ID:C8XHなんで宇宙は広がり続け、星は生まれたり消滅したりしてるんや続きを読む

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
●07/29 21:28
「主人公とちょっと仲良くなった奴が実は敵」って展開が好きなんやけど元プロゲーマーだけど質問ある?豚バラたくさん届いたから料理したい教えろ新卒「早く課長に出世したい、ふんぞり返って文句言うだけの立場になりたい」ワイ「え」工場勤務ワイ「ふー。5時間くらい経ったかな?(本当は8時間くらい経ってるやろw)」仕事 (248)飲食 (286)漫画・アニメ (149)ゲーム (134)主人公嫌い

名付けられぬ領域のほとりにて
●07/29 14:43
2025-07-26『それでも、日本人は戦争を選んだ』を読んで読んだもの毎日新聞はここ数年歴史学者に近現代史のコラム連載を依頼していて、コロナ禍の頃にその執筆者であったのが東大の加藤陽子教授です。毎日のコラムはほぼすべて目を通していてずっと気にはなっていて、しかし加藤教授が執筆の本については恥ずかしながら手が回らずにいて(長いこと積読状態になっていて)、この前やっと『それでも、日本人は戦争を選んだ』(朝日出版社・2010)を読み終えています。面白かったです…だと小学生の感想文になってしまうのでここでお題「この前読んだ本」を引っ張りながら以下、書きます。本書は加藤教授が中高生向けに授業を行った講義録のダイジェストで口語体で書かれています。あけすけに云ってしまえば八月の終戦記念日の前後に必ず問われる「なぜ日本は戦争を起こしたのか?」という疑問に対する歴史学者による明治以降第二次大戦

NHK 解説委員室
●07/29 06:56
7月29日(火)午後11:30ほか 放送予定へふるさと納税 “ポイント禁止”でどうなる?広く普及したふるさと納税。10月からポイントを付与するサイトでの寄付の募集が禁止されます。一部に反対意見も出る中、国が規制を強める背景と課題について考えます。7月30日(水)午後11:30ほか 放送予定へ2025年7月30日午後11:307月30日(水)午後11:30ほか 放送予定へ配信中※別タブで開きます7月29日(火)午後2:50ほか 放送予定へ香港一国二制度“形骸化”5年力による支配と外国勢力への警戒心香港に国家安全維持法が導入され一国二制度が形骸化してから5年。当局は今も取締りの手を緩めようとしません。背景にある力による支配と欧米への警戒心について考えます。配信中※別タブで開きます7月29日(火)午後2:50ほか 放送予定へ配信中※別タブで開きます

春が大好きっ
●07/29 04:15
2025年07月28日【画像】人気ゲームに出てくるあのモンスター、実在したwwww :25/07/28のニュース25/07/28 19:30<ドラクエ/スクエニ>◆【画像】人気ゲームに出てくるあのモンスター、実在したwwww : わんこーる速報!予想以上にホイミスライムだった…。凄いなこれ。というか、ホイミスライムはこれを参考にデザインされたんじゃないの?(ってぐらいに似てる)◆「FFタクティクス」の楽曲を収録したアナログレコードが10月1日に発売。「Bland Logo~Title Back」を始めとした全15曲を収録◆『ニーア』シリーズ楽曲のアナログレコードが復刻。石田スイ描き下ろしジャケットで10月22日発売 | ファミ通.comファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション -PS5スクウェア・エニックス(2025-0

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena