はてなアンテナ
mochanのアンテナ
id:mochan

DVD

グループ一覧
1/2ページ

店主のごはん日記・上澤梅太郎商店
●04/11 07:29
2025.4.9(水) サクラ三色なんだか暖かい。スマートフォンの天気予報を開いてみる。今日の日光の最高気温は17℃。もはやパタゴニアのR1クルーなど着ている場合ではないのではないか。とすればいま素肌に着ているユニクロの化繊の長袖に重ねるべきは、季節をひとつ進めて”Good On”のロングスリーブクルーTなのではないか。しかしそれはいまだベッドの下の引き出しの、プラスティック製の衣装箱に納められていて、取り出すのは面倒だ。そう考えて、今日のところはきのうとおなじパタゴニアのセーターに袖を通す。今朝の起床はおとといの日記に照らせば「朝の自由な時間がいくらも確保できないという損した感がつきまとう」5時台だった。しかしおとといの日記はおろかきのうの日記さえきのうの朝のうちに完成させてあるから気分の余裕は綽々である。朝食を済ませて後は、起床のときの考えを改めて、パタゴニアのR1クルーを”Go

はてなアンテナ - mochanのアンテナ
●04/11 07:13
2025/04/11 04:11:10 はてなアンテナ - mochanのアンテナ

加藤恵子のプラスガーデン日記--団扇--2014.0723
●03/31 05:28
寒気が和らいだ休日の朝10時、三重県の『瀧原宮』へ向かう。母は日頃、手押し車で近所を歩く程度なので連れ出そうと思ったのと、伊勢神宮とは別に、山奥で20年に一度の「神宮式年遷宮」をしている神宮があるなんて!と驚いた友だちの報告がきっかけだ。知らないのは滋賀県民だけで、三重県では有名なのだと思う。参道を行き交う人は、平日なのに老若男女と、外国人もいた。樹齢400年を超える大木が立ち並ぶ片道600mの参道は、歩いているだけで厳かな気持ちになった。主人と私が、母を真ん中にして手を繋いだ。母は時々休憩を希望したけれど、往復を歩き終えた。かまーとの森が12周年を迎えた。大原種苗さんからお花を頂戴する。花鉢で一気に店内が春めいた。気温18℃になると植木鉢が売れ出す。気温20℃になった日曜日には、前日の倍以上のご来店者数になった。お買い上げ額に応じ花のプレゼントをして、喜んでいただ

川上弘美「東京日記」 | ウェブ平凡 web heibon
●03/13 11:30
第287回かわいい触角。[ 更新 ] 2025.03.10一月某日 晴朝から喉が痛いと思いながら、食料品を買いに。いつもと違って、何かを買いたいという欲望が起こらず、むしろ何も買いたくない。魚も肉も、どうしても買いたくなかったので、ほんの少しの野菜だけ買って帰る。夕方、突然寒気がして驚く。数分たつと、さらに寒気は激しくなり、歯がかたかた鳴るくらい寒い。その場で熱をはかると、三十七度、けれど十五分後にはかったら、三十九度二分になっている。こんなに明確に自分の熱が上がる様子を観察するのは、生まれてはじめてであることが、少し嬉しいような嬉しくないような。倒れふしながら、さらに深く倒れてゆく感じ。一月某日 晴熱は最高三十九度五分まで上がったが、お正月休みでかかりつけ医院はまだ開いていない。インフルエンザなのかコロナなのかよくわからないけれど、ともかく家にあるアセトアミ

メディア・パブ: 新聞閲読の97%は新聞紙、新聞社サイトはわずか3%
●03/07 09:33
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena