Hatena::Antenna

moftpitのアンテナ

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/07/18 23:55:38 岐阜:中日新聞Web含むアンテナおとなりページ

    男子中学生が無免許運転で事故、同乗の女子中学生らにけが負わせ救護せず逃走 ひき逃げ疑いで逮捕
    大垣署などは18日、自動車運転処罰法違反(無免許過失傷害)と道交法違反(ひき...
    7月18日 大垣市
    福井県大野市の国道158号の通行止め解除 仮設道路が完成、岐阜県境までの3.6キロ
    大規模な斜面崩壊が発生した大野市上半原の国道158号で仮設道路が完成し、岐阜県境まで...
    7月18日 郡上市
    今日の天気 7月18日 21:00現在

  2. 2025/07/18 22:49:45 岐阜のニュース | 岐阜新聞Web含むアンテナおとなりページ

    岐阜市の幼稚園教諭が商業施設で盗撮 市が発表

  3. 2025/07/18 19:44:56 垂井町含むアンテナおとなりページ

    2025年7月18日更新戸籍に氏名のフリガナが記載されます
    2025年7月16日更新雨水出水(内水)浸水想定区域図を公表しました
    2025年7月18日更新戸籍に氏名のフリガナが記載されます
    2025年7月16日更新特定技能所属機関における協力確認書について
    2025年7月16日更新雨水出水(内水)浸水想定区域図を公表しました

  4. 2025/07/18 16:56:07 宗教と文化の専門新聞 中外日報ホームページ含むアンテナおとなりページ

    【戦後80年】天台宗岡山・山陰・四国教区合同 広島で戦没者を慰霊 世界恒久平和へ祈り 歌手・麻倉氏、献歌披露
    ニュース7月18日
    天台宗の岡山・山陰・四国の3教区は14日、広島平和記念公園(広島市中区)の原爆供養塔前で、21回目となる一隅を照らす運動「戦歿者慰霊・世界平和の祈り」天台宗平和祈念法要を…
    トランプ政権宗教政策始動 ホワイトハウス信仰局 司法省宗教の自由委 政教分離脅かすとの声も
    ニュース7月18日
    米トランプ大統領が2月に開設したホワイトハウス信仰局主催の昼食会が14日、大統領出席のもと開かれた。
    ホワイトハウス信仰局はトランプ氏の熱心な支持者で福音派のテレビ伝道師…
    雨中に歓声 山鉾勇壮に 京都・祇園祭
    ニュース7月18日
    八坂神社(京都市東山区)祇園祭の山鉾巡行(前祭)が17日に京都市内で行われ、9基の鉾と14基の山が市街地を巡った。雨が降りしきる中、詰めかけた見物客が勇壮な鉾に歓声を上げ…
    歴史への視点 戦争のない未来図描けるか(7月16日付)
    社説7月18日
    -全文掲載しています-
    本 賞 藤井麻央氏「泡沫の小集団・信徳舎の活動とその特質」
    奨励賞 道蔦汐里氏「『宗教2世』をめぐる用語と意味の変遷」
    奨励賞 岩井洋子氏「京都学派における天皇論の系譜―転換期の克服と『媒介者』としての天皇―」

  5. 2025/07/18 11:57:47 海津市:トップページ含むアンテナおとなりページ

    7月18日 海津市旧吉里小学校利活用事業のプロポーザル実施について
    7月17日 海津市コミュニティバス海津津島線の運転再開について
    7月17日 令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金の受付について
    7月17日 海津市コミュニティバス海津津島線バス車両運行開始記念 海津市周遊観光キャンペーン

  6. 2025/07/18 01:19:06 養老公園含むアンテナおとなりページ

    7.18

  7. 2025/07/17 22:43:45 うろんなページ | 高津カリノ公式含むアンテナおとなりページ

    にゃんきろ
    2025年7月17日オウルナイト
    本編との時系列のアレは上手い具合にアレしてくれ
    投稿を単独表示 にゃんきろ
    人口密度が高い4コマ
    2025年7月16日オウルナイト
    投稿を単独表示 人口密度が高い4コマ
    にゃんきろ
    人口密度が高い4コマ

  8. 2025/07/17 14:56:52 岐阜県公式ホームページ トップページ含むアンテナおとなりページ

    緊急のお知らせ
    県内に警報が発表されています。最新の気象情報や道路情報に注意してください。
    知事記者会見「ぎふ木遊館サテライト施設整備事業の決定 他」<外部リンク>
    2025年7月16日更新
    観光を学ぶ学生に岐阜県の宿泊施設で働く魅力をPR
    2025年7月17日更新観光資源活用課あいちとぎふ 見にトリップスタンプラリーを7月18日から開催
    2025年7月17日更新県産材流通課「ぎふの木わくわく体験ツアー」の開催について
    2025年7月17日更新労働雇用課岐阜県カスタマーハラスメント対策連携会議を開催します
    2025年7月17日更新観光資源活用課木曽ポタ・パークリンク大会実行委員長らが知事と面談します
    2025年7月17日更新観光誘客推進課インバウンドの更なる拡大に向け、 インドネシア観光展示会「HSBC‐ANA TRAVEL Fair 2025」に出展します

  9. 2025/07/17 01:57:23 尾張大國霊神社 国府宮|ご祈祷 はだか祭含むアンテナおとなりページ

    2025.07.15
    夏のブライダル相談会のお知らせ

  10. 2025/07/16 16:39:50 HANPEN-BLOG含むアンテナおとなりページ

    Nintendo Switch
    Nintendo Switch 2付属60W ACアダプター レビュー
    2025.07.13
    Nintendo Switch
    Nintendo Switch7

  11. 2025/07/16 15:01:07 iPhone、iPad、Apple関連の最新ニュースをお届け! - iPhone Mania含むアンテナおとなりページ

    iPhone17
    iPhone17 Airだけチタニウム合金製筐体を採用〜Proは切削加工に不向き?
    iPhone17シリーズの金属筐体素材は、iPhone17はiPhone16と同じアルミニウム合金を採用するのに対し、iPhone17 ProシリーズはiPhone16 Proシリーズのチタニウム合金から...
    2025年7月16日
    おもしろ ネタ
    Apple Storeでコーディングを行うおばあちゃんが発見〜プログラミングの未来?
    中国のApple Storeで、テスト用のiPadを使ってコーディングをしているおばあちゃんが目撃され、話題となっています。「すごい!」と感動する声が上がる一方で、AIの台頭...
    2025年7月16日
    iPhone17は6色、17 Airは4色、Proが5色に?高的中率リーカーが予想
    iPhone17のA18搭載、17 Proの新色がスカイブルーのいずれも誤報
    iPhone17 Proの販売価格に関する最新情報〜30%値上げ観測の国も、日本は?
    iPhone17の量産試作をインドで開始〜量産は中国と同時、供給台数増加確実
    iPhone17  (259)
    おもしろ ネタ  (618)
    AirPods (950) Amazon (788) Android (1491) Apple (36081) Apple Store (1243) Apple Watch (2447) App Store (1036) au (797) Galaxy (1421) Google (1729) iOS (3292) iPad (3551) iPad Pro (1244) iPhone (25065) iPhone7 (794) iPhone8 (896) iPhone12 (1407) iPhone13 (1215) iPhone14 (1022) iPhone15 (936) iPhone X (870) Mac (1908) MacBook Pro (1191) Samsung (1801) Twitter (822) アクセサリー (1074) アップデート (1113) アプリ (3615) カメラ (1423) キャンペーン (1483) サプライヤー (972) スペック (1248) スマートフォン (2404) ソフトバンク (981) ディスプレイ (977) デザイン (1097) ドコモ (1045) ベータ (986) 中国 (1283) 価格 (977) 動画 (4067) 比較 (984) 特許 (812) 発売 (936) 調査統計 (1724)

  12. 2025/07/15 22:50:45 養老町含むアンテナおとなりページ

    YORO SUPPORTER WORLDへようこそ (2025年07月15日 総務部企画財政課)
    健康手帳について (2025年07月15日 保健センター)
    国民健康保険「資格情報のお知らせ」の誤送付について (2025年07月14日 住民福祉部住民環境課)
    県道56号「南濃関ケ原線」及び県道227号「牧田室原線」の大雨時の一部区間通行止めについて (2025年07月14日 産業建設部建設課)
    企業版ふるさと納税制度を活用いただいた企業と寄附対象事業の公表について (2025年07月14日 総務部企画財政課)
    養老町高齢者公共交通利用支援事業について (2025年07月14日 産業建設部建設課)

  13. 2025/07/14 02:54:51 総務省|東海総合通信局含むアンテナおとなりページ

    2025年7月14日
    総務省人事(令和7年7月14日付)

  14. 2025/07/09 23:12:46 洲原神社|岐阜県美濃市須原にある神社です。含むアンテナおとなりページ

    2025.07.08
    【岐阜夏詣巡り】夏詣特別御朱印の頒布

  15. 2025/07/06 00:38:11 自浄.jp含むアンテナおとなりページ

    2025.7.2 神道政治連盟は打田文博氏が四期目の会長就任
    -イスラム教徒の放火でボヤ発生?大阪府神社庁注意喚起メールでデマが拡散
    (月刊「レコンキスタ」令和7年7月1日号)
    「5月に行われた神社本庁の評議員会に続き、先月10日に神道政治連盟の中央委員会が神社本庁講堂で開催され、3年間の任期満了に伴う役員改選が行われた。結果は、打田文博… さらに詳しく

  16. 2025/07/03 09:41:07 長野県 スキー場 | 信州 スキー場 | 最長滑走距離3200m|開田高原マイアスキー場|御岳 御嶽山 スキー スノボ|長野県木曽郡含むアンテナおとなりページ

    東岡崎駅(6:00発)==名古屋駅太閤通口・エスカ地下街(7:20発)==信州開田高原マイアスキー場(滞在時間 約6時間)==名古屋駅西口(20:10頃着)==東岡崎駅(21:20頃着)
    信州開田高原マイアスキー場を日帰り利用される方を対象にした無料送迎を行っています。
    ランキング入りしている信州開田高原マイアスキー場です。
    東京から
    中央自動車道・伊那IC から国道19号〜国道361号へ進む。伊那ICから「信州開田高原マイアスキー場」までは約47km(クルマで約60分)

  17. 2025/05/28 10:27:25 神社本庁 | HOME含むアンテナおとなりページ

    令和7年05月26日
    代表役員について
    任期満了による役員改選について

  18. 2025/05/18 06:03:40 トーチweb 宙に参る含むアンテナおとなりページ

    '25/05/15 UPDATE
    最新話を読む 41.幼年期 その1

  19. 2025/03/22 08:14:46 JAF(JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION)|日本自動車連盟(ジャフ)含むアンテナおとなりページ

    2025年3月11日夜間から、弊社内のシステム障害により、各種会員手続きができない状況や、JAFスマートフォンアプリにおけるエラーが発生しておりました。3月21日9時現在、これらの復旧作業が完了しております。 ※復旧後のアクセス集中により、一時的にJAFマイページへ繋がりにくい場合がございます。この度は復旧までに時間を要しましたこと、深くお詫び申し上げます。

  20. 2025/03/07 12:47:34 キャンペーン・セール情報|任天堂含むアンテナおとなりページ

    3月10日から、「Nintendo Switch スプリングセール」開催。

  21. 2025/03/03 21:35:17 あけの明星含むアンテナおとなりページ

    ◆2025-3-3◆
    リニューアル版すのこタン。4コマの第23話を描かせていただきました。
    ◆2025-3-3◆
    「すのこタン。」公式サイトの春イラストを描かせていただきました。

  22. 2025/01/05 09:42:14 NN Comic含むアンテナおとなりページ

    【最新話:次回更新をお待ち下さい…】
    【】
    19話:プリンセスの休日その2編 2024.7.21~10.5
    2024.10.12~ ”にここ来訪の残り物”

  23. 2024/12/21 08:58:12 【ひま】向日葵の咲く丘【おか】含むアンテナおとなりページ

    last up date2024/12/19
    C105冬コミ当選しました!
    12/19 と-01b 【サークル向こう側】です

  24. 2024/12/06 21:28:57 ShimoKen Works含むアンテナおとなりページ

    クリスマスの空気
    投稿日: 2024-12-06 作成者: ShimoKen
    12月に入ると香港もクリスマスの空気が濃くなってきます。
    路上ではクリスマスツリー用のもみの木を並べていて、それを品定めする人も結構います。なかなか日本では見られない風景に引き込まれて、自分ならどれくらいのサイズが良いかなと一緒に見てしまいます。そもそも園芸店大好きですし。やっぱり香港は他のアジア圏とは違うよなぁと感じます。
    暖かい気候だからか、フラワーショップを眺めても色鮮やかな花が屋外に沢山並んでいます。海外のマーケットを眺めるのも楽しみのひとつです。
    しかし、この時期でも晴れている日は、ちょっと歩くとまだまだ汗をジットリとかいてしまうのが香港でもあります。
    クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
    クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
    カテゴリー: 国内/海外出張, 外出/旅行, 独り言, 花/園芸, 食/食材 | タグ: HongKong, Market | コメントする
    クリスマスの空気
    国内/海外出張  (305)
    外出/旅行  (149)
    独り言  (418)
    花/園芸  (20)
    食/食材  (185)
    2024年12月  (1)

  25. 2022/10/03 02:39:32 NHK 岐阜県のニュース|NHK NEWS WEB含むアンテナおとなりページ

    このページではJavaScriptを使用しています。
    ページの先頭へ戻る

  26. 2022/07/08 04:57:46 無線にゃん含むアンテナおとなりページ

    ??????? ??
    ????????????????
    ??????????????????????????
    ???????
    iOS12でSMSが使えなくなる話
    LTE障害で3G音声にも影響が出る理由
    auの障害について
    優先携帯電話がつながらない?
    続・通信事業における障害に対する考え方について
    [????]
    ロシアがインターネット遮断、できるの?
    ロシアが近々、インターネットを完全に遮断するというニュースがありました。そんなこと本当に可能なんでしょうか。
    結論から言うと、理屈上は可能です。が、条件付きで抜け穴は作れます。
    インターネットが相互に通信できている核となっている技術は、ルートDNSサーバの存在と、経路広報の仕組みです。
    ルートDNSは世界に13個ぐらいしかない、最大の権威を持つDNSサーバで、事実上すべてのドメイン名の解決の「根っこ」になっています。近隣の権威サーバでたいていは事足りますが、国をまたぐようなドメイン名の解決ではまれにこのルートDNSが解決の役を果たすことになります。逆に言うと、最後の最後にはルートDNSが大岡裁きをしてくれることがインターネット上の他のDNSサーバの権威を支えているということです。
    ではロシアはそのルートDNSへのアクセスまでも遮断してしまって通信は成り立つのか? という疑問については、成り立ちます、と答えます。なぜなら、ルートDNSへのアクセスは遮断されているので、ロシア国内の権威DNSがルートDNSと同等の権威をもつことになるからです。どれだけ好き勝手な名前解決をしても上から怒られないんだから、やり放題です。google.co.jpというアドレスをロシア国内のてきとーなサーバのアドレスに読み替えるくらいのことをしてもいいですし、なんなら、トップレベルドメインが.ru以外のドメインは全部特定のアドレスに割り当てちゃえばいいんです。そのサーバにアクセスすると、「残念、それはプーチンのおいなりさんだ」とでも表示するようにしておけば。逆引き? 何それおいしいの? 逆引きが必要なのは(ユーザ・サーバ間の公平な)セキュリティを確保したいときくらいです。政府に都合のいい似非セキュリティを確保するためにインターネット切り離すっつてんだからセキュリティなんて確保するわけねーじゃん。
    もういっこ、大切なのは、経路広報です。アドレスを解決しても、そのアドレスにパケットが飛んでいかなきゃならない、その時、大まかにこのアドレス帯はこのルータのこっちのポートの先にあるっぽいよ、とお互いに教えあっているのが、経路広報の役割です。この情報をもとに、パケットを受け取ったルータはバケツリレーでパケットを運びます。通常は、そのアドレスを持っている団体なりなんなりが自分の責任で「このアドレス帯域はここだよ」と隣のルータに広報しています。それを受け取った隣のルータが、必要なら他のアドレス帯域と併せてさらに隣のルータに伝達するわけです。
    じゃあやっぱりインターネットを遮断したらその広報情報も届かないからダメじゃん、ってなりますが、別にいいんです。だってそれやりたいんだもん。ロシア国内のルータのロシア国内からロシア国外に通じるすべてのポートをシャットダウンして、代わりに、そのポートで受け取っていた経路広報情報をあたかもロシア国内の別の場所にあるかのように偽装して広報すれば完了です。こうすることで、DNSを使わずにIPアドレスでアクセスしようとした人を、ロシア国内のてきとーなサーバに誘導することができます。そのサーバにアクセスすると、「残念、それはプーチンのおいなりさんだ」とでも表示するようにしておけば。
    という感じのことをやるんだと思いますし、実際に2019年末にそれらしい演習をやったらしいですね。詳しくはわかりませんが。演習の成果を出せる、とウキウキしている技術者がいっぱいいそうです。
    しかし。これは、ロシア国境を超える通信がIPである場合の話。非IP通信の場合は、そう簡単にはいきません。いや、インターネットっつってんだから非IP通信なんてありえないだろ、と思うことなかれ。
    一番強力で対処方法がないのは、イリジウムです。そう、あの衛星携帯電話の。あれ自体は、独自の伝送方式でポイントツーポイントで結んだトンネルの中にIPを通しているだけです。さらに重要なのが、イリジウムは衛星間通信を使って地球局がない場所から地球局がある場所へと伝送路をつなぐことができます。イリジウムが南極でも使えるのはそのためです。話題のStarlinkは、その方式がありません。あくまで、地球局から直接見える衛星を経由してユーザ端末との間でデータリンクを張る方式。なので、ロシア国内でStarlinkを使うためにはロシア国内にStarlinkの地球局を置くしかなく、その地球局が当局に抑えられたら終わりです。
    また、アナログな方法ですが、国際電話でモデム通信をする、という方法で逃れることもできます。電話は単なる音声ですから、IP遮断の対象ではありません。じゃあ電話も全部禁止ー、というところまで踏み込めるかっていうと、そこまではやり切れない気がします。フィンランド国境とかならアマチュア無線でIP交換やってる猛者もいるかもですね。
    実のところ、これに似た非IP的手法でいろんな通信をロシア国内外でやり取りしている会社は結構あると思います。衛星とか光ファイバとかで非IPの信号をやり取りしているパターンですね。今我先にとロシアから逃げ出している会社はまさにそういった会社なんじゃないですかね。拠点にロシア兵が踏み込んでくるかも、って状況では営業どころじゃないですからね。特に、データセンターを持ってる会社はやばいので、とっとと電源落としてディスク叩き割ってるんじゃないかな。
    ???????
    大規模通信障害
    VoLTE
    制御信号とトラフィック - ドコモの障害に見るスマートフォンの影響
    LTE整備加速のひみつ?
    EZwebゲートウェイが更改される話
    [????]
    技術の進歩と価値の創造
    技術の進歩というのがなんなのか、というね、今更な話をするわけですけど、いや、最近久々に続きを見たいなと思う大河ドラマが始まって、その中の出来事を見てて思ったんですけどね。
    技術の進歩って、ものすごく大雑把に言うと、たいていのことは「世界を狭くする/時間を減らす」ことなんですよね。隣村に行くのに半日かかっていたのが、車があれば五分だし、アメリカに手紙を届けるのに一か月かかっていたのが、スマホがあれば一秒だし、お願いしてから何日も待たなきゃならなかった包丁がいつでも百円ショップの店頭に在庫があるし。そうやって世界が狭くなって、かけなきゃならない時間が不要になっていくと、その空いた時間を別のことに割り当てることができるわけですよね。つまり、明確に生産性が上がっているわけです。だから、一人の人が生み出すことのできる価値の総量が指数関数的に増えていく。それが技術の力なんですよね。
    その中でも、通信ってまさに世界を狭くすることに最大に寄与しているわけです。例えばですよ、東欧の某国が、その隣国から攻められそうになってる。いや、ほんとに攻めてくるかわからないけど、国境に兵隊がたくさん並んでる。もし、通信という概念がない世界だったら、目の前の事実だけをもとに判断するしかないじゃないですか。あ、攻めてきそう、やられるまえにやったろ、じゃないですか。そうじゃなきゃ自分が殺されるかもしれないんだもん。じゃあ、通信という概念を導入してみましょう。首都が国境から200km程西にあって、飛脚が手紙を運ぶとしましょう。頑張れば三日くらいで着くのかな? そんなもんだとしましょう。やべ、なんか攻められそう、と手紙を出します。手紙を受け取った偉い人が、まて、戦争になるから手を出すな、という手紙を送り返します。六日。たぶんその間にもう衝突始まってますよね。だって、やらなきゃやられるんだもん。まあ、あらかじめ手を出されるまで絶対手を出すな、なんてことを言い含めてあったとしましょう。じゃあ、首都の偉い人が、今度は相手国の首都に向けて「国境の兵隊、めっちゃこわいんですけど、あれ何?」って手紙を出しましょう。国境から相手の首都までも同じくらいの距離だとすると、片道六日。即日返事を出しても合計十二日。で、国境までの往復六日を足して、半月以上です。目の前で銃構えてる兵隊見ながら半月も過ごせますかね。先に手を出すか逃げ出すか、まあ私なら確実に逃げます(笑)。戦争って大体こうやって始まりますよね。
    ってことで、通信を含む技術が発達することにより生み出される時間ってのは、とてつもなく価値があるものなんですよ、っていうことなんですよ。
    東京に職場がある会社に出勤するとき、手段が徒歩だけだったら、まあ23区内くらいにしか住めませんよね。それ以上遠くになると通勤はかなり厳しい。でも、自転車や自動車や電車が発明されたおかげで、隣県くらいまでは一時間で行き来できるようになりました。逆に言えば、価値を生み出す可能性のある社員が隣県にいたとしても、その人の価値数時間分を毎日生み出しているわけです、電車とかは。それがたった数百円で乗れるなんてすごい。
    例の疫病のおかげで、テレワーク的な物が急に普及しましたよね。実はそれ以前からも可能だったことなんだけど、変化に抵抗して導入できなかったものが、うっかり導入せざるを得なくなった。なんていう後ろ向きな理由だとしても、急速に普及したのは確かです。職場に出勤しなければできない仕事もあるでしょうが、そうでなくてもできる仕事もある。そうでなくてもでき

  27. 2022/02/16 23:21:15 輪之内町(わのうちちょう)含むアンテナおとなりページ

    2022年2月16日NEW新型コロナウイルス感染症に関する情報
    2022年2月16日お知らせNEW輪之内町内における新型コロナウイルス感染者情報 (2月16日現在)
    2022年2月16日お知らせNEW輪之内町内における新型コロナウイルス感染者情報 (2月16日現在)