はてなアンテナ
motoherosのアンテナ
id:motoheros

DVD

グループ一覧
1/6ページ

イルコモンズのふた。
●05/19 12:11
1 投資2 ライブ・バンド3 政治・経済4 将棋5 コレクション6 FX7 病気・闘病8 フィギュア9 哲学・思想10 ボランティア

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
●05/17 14:54
2025-05-15体のこと・年に一度の人間ドックがこの日。9:20に受付して諸々の検査を受けて11:00には終了していた。バリウムも3回目だからスムーズにできた。午後の面談では健康ですと伝えられる。健康を度合いとして捉えて、その健康を引き延ばすべく心新たに生活すると己に唱える。・夕方から夜までの業務。通常の業務がしばらく7月上旬まで続く。ということはこの約2ヶ月弱のあいだにできる限り未来の準備をしなければならない。しなければならない、というか、そうしたい。差し当たり、まずは気になっているマンションの件で不動産屋に問い合わせてみた。気になっていることを試し、並行して、確実に必要なことを進める。それだけで2025年の半分が終わる。・帰宅して夕食に食物繊維を積極的に摂取しつつ明日からの小旅行の荷造り。GW690Ⅲを持っていくか悩んで結果持っていくことにする。本を一冊だけ持っていくならば

茂木健一郎 クオリア日記
●05/15 08:24
2025/05/13カタルーニャの人たちの未来が明るいものでありますように!バルセロナは、午前11時に市内に着いて、翌日の朝8時30分にはホテルを出る短い滞在だったけれども、一日目に合計20キロの旅ラン、二日目に近くの公園を旅ランした。ガウディのサグラダ・ファミリアはもちろんだけど、歩行者の道が広く、信号がわたりやすく、至るところに現代的なデザインの緑地があるのが印象的だった。建物の設計もとても良く、国立劇場とそのとなりのマーケットには感動した。空港まで行く車は、サルヴァドールさんが運転してくださった。バルセロナオリンピックの時は最初の子どもが生まれて忙しかったんだそうだ。その子どもはしばらく香港で働いていたけど、今年帰ってきてアパートを買ったとうれしそうに話していた。緑が多いですね、と聞いたら、ヨーロッパで2番めに木が多い都市だという。1番めはどこですか? と尋ねたら、パリだと

栗カメの散歩漫歩
●05/11 08:26
2025-05-01「和菓子屋の兄弟」河津桜の実が色付いてきた。「文學界」4月号の新連載で、「和菓子屋の兄弟」が始まった。新連載第1回 江戸川乱歩さんのこと小林信彦さんと小林泰彦さんの兄弟による対談です。第1回は、信彦さんが江戸川乱歩さんに言われて編集長を引き受けることになった「ヒッチコック・マガジン」の話で、泰彦さんと一緒に仕事をした「ヒッチコック・マガジン」をめぐる回顧談が語られていて興味深いです。活字の大きさも知らなかった江戸川乱歩はモダン派大藪春彦とコロッケ葬儀で泣いた松本清張江戸川乱歩さんの古くからのお仲間が健在だった頃で、乱歩さんがやっている宝石社にいた編集者、校正者などの人びとへの回顧談もあります。kurisu2 2025-05-01 00:00 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く「和菓子屋の兄弟」2025 / 5

猫を償うに猫をもってせよ
●04/29 03:35
2025-04-28下の名呼びの特別扱い「ウルトラセブン」では、ウルトラ警備隊の隊員がほかは「フルハシ」「アマギ」「ソガ」などと苗字で呼ばれているのに、ダンとアンヌだけ下の名呼びの特別扱いを受けている。「ウルトラマン」でも、ハヤタは苗字呼びだし、「帰ってきたウルトラマン」でも郷秀樹は「郷」呼びで、「ウルトラマンA」では、北斗と南がお互い呼びあう時だけ「星司さん」「夕子」と呼んでいて、人に聞かれたらどうするんだろうと思ってしまうくらいだ。「ウルトラマンレオ」では、おおとりゲンは隊長からは「ゲン」と呼ばれていたが、他の隊員も「おおとり」とは呼んでいなかったからゲンだろう。それからしばらくたって再開したウルトラシリーズの「ウルトラマンティガ」では、「セブン」と同じ、主人公カップルだけが「ダイゴ」「レナ」呼びだった。だがそのあとは、時代の変化のせいか時には隊長以外は全隊員が下の名前呼びになっ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena