はてなアンテナ
mushimoriのアンテナ
id:mushimori

DVD

グループ一覧
1/8ページ

Living, Loving, Thinking
●02/10 18:44
2025-02-10葛西臨海公園2022年7月28日。葛西臨海公園*1。江戸川区臨海町6丁目。*1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20131004/1380911282 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/01/14/111042 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/04/27/142854 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/05/23/090836 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/06/10/112758 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/11/06/

日常茶漬事 絶滅寸前哺乳類の記録
●02/10 17:22
2025-02-10流し見・ゲームオブスローンズUnextのおためし1か月無料月間なので、数年前に見かけて挫折した「ゲームオブスローンズ」を今更流し見している。だらだら日本語でつけているので右向いて左向いたら主要登場人物が死んでいて「あら」などと、そんなこんなで無事何とか最終シーズンを今書きながら流している。そして不可思議なのは、これが本当に世界レベルの大ヒット作品だったのか?で基本的に「エロ・グロ」でやはり「おっぱいか?おっぱいなのか??」と気を抜いているといつの間にやら濡れ場が始まって、ポンポンポンポン脱いでいる。これはひょっとして登場人物の女性は全員が脱ぐことが決まっているのか、アテクシはかわいい子役だった子のおっぱいなんか見たくないんだよな。そして暴力、グロ、で、おばはん、いや、ばあさん、納得できない。竜がまたキングギドラみたいでなあ。ゾンビみたいなのが途中

t-hirosakaの読書録
●02/10 09:41
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal
●02/09 01:10
ラファティ、バロウズ、人工知能

モジモジ君の日記。みたいな。
●02/02 19:46
2025-01-31佐藤亜紀『黄金列車』読書第二次大戦末期。敵軍が迫る中、国有財産=ユダヤ人からの没収財産を積んだ「黄金列車」が行く。積荷の財宝を巡ってさまざまな人々の思惑が交差する中、主人公たちは官僚の論理を駆使して淡々と問題に対処し、列車と財宝を守り抜く。そんな感じの話。 黄金列…#小説 #読書 #佐藤亜紀佐藤亜紀『黄金列車』

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena