はてなアンテナ
閣下のアンテナ
id:n_kakka

DVD

グループ一覧
1/3ページ

真理と倫理の乖離から
●04/21 22:59
2025-04-20小泉迦十 『崑崙奴』デビュー作『火蛾』以来24年ぶりの新作。続きを読むchen 2025-04-20 15:42 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く小泉迦十 『崑崙奴』

Asian-asina
●02/07 23:19
文フリ京都へ。初対面でもブログで人となりを知っている!2025年1月のこと2025年のあなたを表す漢字は「踏(ふ-む)」 キャリアパス的に「ステップを踏む」という良い意味と、人に意見したりして「地雷を踏む」という悪い意味があります。 と人に予言された。 毎年一年の総括として発表される今年のあなたを表す漢字。2022年は「染(そ-める)」、…ねているとき いがい ねむい生活やるのが割にうれしい「親の努め」寝てる子供の布団を直す。寝てる子供の布団を直すのは親の努めだ。しかもやるのが割にうれしい努めだ。指栞(ゆびしおり)つれづれ惰性で倍速にしている動画は見なくてもいいのかも無意識の1倍速再生最近は基本的にどんな動画も無意識に2倍速で再生してしまっている。クセでショートカットキーで2倍速に切り替えていて、2倍速で再生していることに気づいていないことすらよくある。 聞き取れない言葉があったとき1倍速に戻すとあまりに遅くて「人間ってこんな速度で喋…ヒトナツログ日記ほとんど記憶に残っていない。読み返してみるかな10年前(2015年)に購入した本今週のお題「10年前の自分」 10年前は何をしておったのか。10年前というと2015年。はてなブログを始めた年でした。 今は食べたことを記録している別ブログを最初に始めておりました。開設早々で力尽きてしまい、長らく会社帰りの独り言が続きます。 そうか、もう10年か…自分方位研究所読書海鮮丼をモリモリ食べる! しかも味噌汁にカニが入ってる伊東・熱海旅行職場を飛び出し駅へ急ぐ。悠々と退社して券売機に並ぶつもりが社会が襲ってきてギリギリ。走りに走って券売機にかじりつくも、モバイルSuicaでは献杯機は使えないらしい。有人窓口で7分後に出る新幹線の切符を購入。キオスクでかつサンドとお茶とビールを買い込み、新…続

たまご泥棒。
●03/27 22:42
空腹を満たすもの読者になる

ゴクサイジキ
●12/24 20:13
パフェ屋さんを訪れる際は「平日の開店凸」がおすすめ旬のフルーツパフェを食べよう本記事について adventar.org って言われました。 自己紹介 私は食べるのが好きです。今週は有馬温泉で有馬牛のステーキとしゃぶしゃぶを食べました。どうだうらやましいだろう。他にも色々食べているからフォローして飯テロを食らえ:Instagram 好き嫌いせず食べてい…S_Shimotori’s diary映画と、同名のジャズアルバムがクロスオーバーするアンダーカレント2023.12.18 刈谷日劇 今泉力哉監督 『アンダーカレント』 ジャズ好きが『アンダーカレント』と聞けば、まずビル・エヴァンス(ピアノ)とジム・ホール(ギター)によるデュオアルバムを思い浮かべるだろう。 インタープレーの極致とも言われる演奏の素晴らしさは言うまでも…necojazz’s diaryはてなブログProneco cinemaこれまでの分まで、やや過剰な親切さで応対した親切の帳尻合わせ2023年12月15日(金) 在宅。仕事の合間に宅配買取で服を売る。希望時間は9時~13時は設定していて、12時半くらいに運送業者の方が来られた。遅くなっちゃってすみませんとお詫びされる。時間内だし全く謝る必要はないと思う一方で、たしかにこれが休日で少しでも早く…mudaの日記「おいしい!!」わたしの世界に新しい光が入る。TA DAY41: 明るい森 茹でないブロッコリー鳥たちが一斉に鳴きだした声で目が覚める。 まだ外は暗く、テントの中は何も見えない。 これから昇ってくる朝日を心待ちに皆それぞれの歌を歌っているのだろうか。 明るくなるまで鳥たちのコーラスを聴きながら眠りの余韻に浸る。 朝食はKauri Laneのオーナーさんから…ゆるり、のんびりTe Araroaの旅旅館の風呂にはみかんが浮いて

大人なクロログ
●03/27 09:27
グループ NEWNEW グループ"文庫本と天井の隙間が1cmくらいしかありません。"初期の自作棚をリメイクする自作本棚リメイクシリーズ第2回 以前のブログにも書きましたが、私が本棚自作を始めて3年半が過ぎました。これが自作本棚の最初の記事です。 schlossbaerental.hatenablog.com これまでに自宅や研究室にいろいろな棚を作ってきましたが、わずか3年とはいえ工具を揃…ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々自作本棚下着は、捨てる前に切り刻む手間がスゴイ今日は朝から下着を切り刻んだ。 別にとち狂ったわけではない。単に古くなり着れなくなった下着をハサミで刻み、色のついた袋に入れて廃棄しただけだ。 他の人が下着を捨てる時にどうしているかは知らない。みんな同じように切り刻んでいるのだろうか? とにかく私はそ…それなり日記"タイ語のカラオケが開始され、一気にタイになった。"山奥で雲南料理を食べて踊る雲南の踊りの団体の理事長から、明日土地公に参りに行くので朝から来なね?と言われた。あいにく、その日の朝には同じ会の別の偉い人にインタビューの約束をしていたのだが、その先生にその話をすると、時間前倒しでインタビューをおこなってそのあと土地公まで送って…もちもちした犬毎日何杯も飲んでいるがまだ「20~30杯ぶんぐらいありそう」クラフトコーラを作る先日に伊良コーラに出会ってからクラフトコーラのことが好きになった。ドクターペッパーやルートビアみたいな薬膳くささがたまらない。 原液を切らして飢えていたところ手軽に自作できるらしいことがわかったので 、以下の記事を参考に作ってみた。 mi-journey.jp 材料…valid,invalid食事久しぶりの海外旅行! 空港ってなんかドキドキしますよね4年ぶりの海外! ベトナム女子一人旅① 移動編

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena