はてなアンテナ
naheのアンテナ
id:nahe

DVD

グループ一覧
うつわノート
●02/11 01:13
2025年 02月 10日「梅田俊一郎展 民俗の記憶」3日目「梅田俊一郎展 民俗の記憶」の3日目。本日もご来店頂きありがとうございました。現在オンラインストアの準備を進めております。明日2月11日(火曜)夕方からプレビューの予定です。梅田俊一郎展 民俗の記憶2025年2月8日(土)-15日(土)営業時間 11時~18時 最終日は17時迄ギャラリーうつわノート埼玉県川越市小仙波町1-7-6経歴1976年 北海道札幌市生まれ1994年 東京で日本料理の修行2004年 作業療法士の資格取得2010年 奈良県立高等技術専門校にて家具工芸を学ぶ2011年 奈良県にて「梅田家具工舎」を設立2017年 和歌山県海南市にて漆を学ぶ2025年 現在、奈良県・和歌山県にて制作解説DMの表紙に載せた「チェペニパポ」は、樺太アイヌの民族が大切にしてきた、舟形のうつわ。魚料理を

うつわ楓店主たより
●02/10 07:19
1 中国語2 法律・裁判3 コレクション4 受験・勉強5 不動産6 科学7 FX8 部活・サークル9 語学10 コスプレ

うつわツレヅレ
●02/09 19:21
久保香菜子さん料理教室二日目でした今日は久保香菜子さんのお料理教室の2日目でした。今日も賑やかに、たくさん久保さんに質問もとんで楽しい会となりました。裏ごしをする時のコツだけではなく、様々なコツを教えていただき、とても勉強になりました。土鍋で豚肉と大根の粕煮を作っていただき、土鍋でじっくりと火を通すと、こんなにも美味しくなるということをあらためて感じました。参加された方には楽しんでいただけたのではないかと思います。今後も時々、宙の料理lessonは行う予定ですので、またよろしくお願いします。久保さんが以前出された本が小さいサイズになって、昨日ぐらいから本屋さんに並んでいるそうですので、是非手に取ってみてくださいね。「旬の味手帖」 成美堂出版さん刊です。秋の旬、冬の旬と、夏の冬瓜を担当されています。(春と夏は野澤幸代さんが担当されています)私が1月23日にアップしましたあ

SHIZENブログ
●02/06 21:16
オンラインショップのご案内~須田二郎.. オンラインショップに須田...須田二郎 木のしごと展 明日からは、須田二郎 木...小川佳子 陶展 明日からは、小川佳子 陶...オンラインショップのご案内~シモヤユ.. オンラインショップにシモ...

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena