働く母のアンテナ
id:naoconaoco
![DVD](http://www.hatena.ne.jp/images/banner_mobile_amazon.gif)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=hatena-m-22&l=mbn&o=9)
1/3ページ
▽アンダンテのだんだんと日記●02/10 19:28 1 歴史2 受験・勉強3 投資4 法律・裁判5 韓国語6 コレクション7 英語8 健康・医療9 発達障害10 認知症
▽觀後感●02/10 15:03 2025-02-10再観賞《誤判》英語《The Prosecutor》~~~~~~~~~~~~再観賞《誤判》英語《The Prosecutor》~~~~~~~~~~~~日本から来てくれたお友達と、先日、落畫直前のギリギリだったこの作品を観られた😍で。、、。もうなんつーか、、…より理解できて、スゴ〜く良かったの!✨面白かったの!✨😍👍🏻もうほんとに、二度観してよかった〜っ!✨😆て思ったのでので、ここに書く😄ほんとに今回、私は2回目だったけど、いやほんとに!← しつこい💧😅とっ〜ても面白かったのっ!💕だって、弁護士や裁判に関わる話、って、基本、やっぱり用語も難しいじゃないですか。なので、1回目は、理解するのが先なんですよね。いや、もちろん、それでも面白かったんですけど。。でも、2回目の今回は、ストーリー展開が頭に入っていたお陰で、より、いろいろなとこ
▽インタプリタかなくぎ流●02/10 03:27 2025-02-09自分の時間を取り戻す努力ほん くらし先日書店に行ったら、ジェニー・オデル氏の『何もしない』が文庫で再版されて平積みになっていました。私はハードカバー版を以前に読みましたが、正直に申し上げて、とっつきやすいタイプの本ではありません。それでもこうやって文庫化されるということは、それだけ多くの読者を得ており、またアテンション・エコノミー(注意経済)の弊害と不毛さがより多くの人々に理解され始めたということなのかもしれません。何もしないqianchong.hatenablog.comこの本や、カル・ニューポート氏の『デジタル・ミニマリスト: 本当に大切なことに集中する』(これも文庫化されました)を読んだあたりから、私はつとめて自分の時間を取り戻す努力をするようになりました。スマートフォンやパソコンと、そこに表示される「こちらの注意を引き、時間を奪っていくもの」からでき
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena![](http://www.hatena.ne.jp/api/gam?utmac=MO-7823636-9&utmhn=a.hatena.ne.jp&utmn=[% USE Math; Math.int(Math.rand(2147483647)) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnaoconaoco%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnaoconaoco%2Fmobile&guid=ON)
![](http://t7.aqtracker.com/cgi-bin/asp/tagx/h/RW97JX8LB8ARRUVS9WPA/2=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnaoconaoco%2Fmobile/4=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnaoconaoco%2Fmobile/blank.gif?guid=on)