はてなアンテナ
narja’bookmark
id:narja

DVD

グループ一覧
1/8ページ

ぶちぶちブログ
●05/08 22:44
1 哲学・思想2 中国語3 ゲーム4 語学5 健康・医療6 メンタル8 イベント・祭り9 発達障害10 ライブ・バンド

koromamaの日記
●05/08 21:53
2025-05-01庭の畑が少し広ろがった・曇後一時晴、後雨時々曇 気温(最低13.3度 最高25.4度)コロパパが庭の小さな畑を西に広げたいというのでついでに奥行きも広げてみたらどうかと言ったらコの字の形に広がっていた。早速苗を買いに行き、キュウリやミニトマト、サニーレタスなどを植えてくれました。私は膝が悪くなりしゃがむのがきつくなったので世話はできないので収穫専門になりそうです。育つのが楽しみ。koromama 2025-05-01 00:00 読者になる2025-04-29北の国から素敵ないただき物!・晴、後晴 気温(最低11.1度 最高20.2度)今日は昭和の日で休日だけど毎日が日曜日の我が家には関係がない。朝からコロパパは西側のブロック塀まで畑にする作業にかかっている。昨夜、山西の畑で隣の農家の方の草引きを手伝って腰がだるいと言っているのに大丈夫だろうか?近頃畑の

まるぶろぐ
●05/08 19:36
2025-05-02のんびり夕べのうちに仕事が片付いたので、今日は正午からのリンパリフレッシュヨガに参加。今月最初のホットヨガ。前半はリンパマッサージのみのゆるいクラスで、あちこちの筋肉をじっくりほぐし、後半のヨガのポーズで気持ちよくストレッチ。明日からしばらく外出が続くので、帰宅後は自宅でのんびり。気がつけば14時を過ぎていて、林田さんの OTTAVA Andante は途中から聴くよりオンデマンドで最初からフルで聴くほうがいいから、NHK FM の「オペラ・ファンタスティカ」で「ワルキューレ」を聴く。1980年のバイロイト音楽祭での録音。でも、聴きながら脳内でビジュアライズされるのは、ほとんどがメトロポリタン・オペラのライブビューイングでの映像だったりする。ウィーン国立歌劇場の舞台も配信で観ているのに、MET のほうが舞台装置のインパクトが強かったからかなぁ。夜には話題の映画「

東京昆虫記
●05/08 17:09
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術サラサヤンマは耕作放棄された水田にヤナギやハンノキ等の耐湿性のある陽樹が侵入し、土壌が乾燥しつつある遷移段階にある、トンボが棲むイメージから外れた特異な湿地環境を好む。いくつかのポイントを回り丹念に探したもののサラサヤンマは羽化殻すら発見できず。クロスジギンヤンマは羽化殻ひとつのみ。現地でお会いしたトンボ仲間のIさんいわく、雨の翌日に湿地が水浸しになっているとサラサは羽化しないと言うジンクスがあるとの事。本当だろうか?仕方なくヤンマの羽化は諦めて河川に訪れると前日の雨で増水濁流。。。【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?

うまこの物置
●05/08 14:54
今日の水曜サロン今日の水曜サロンのワークショップは生花のアレンジメントです先着30名だったのでいつも一緒に行くお仲間さんが早めに行こうと言うのでそうしました。本当はもっと欲しい人に譲っても、と思ったのですが、一緒に行く人に悪いのでまぁ、素直に(^_^;)大小3色のカーネーションと葉っぱの束を自分で切ってオアシスに挿します。かなり短く切らないとこんもりできないんですが、そのように大胆に切るのって難しいんですよね。カーネーションのフラワーアレンジメントあぁ、母の日のアレンジメントですね♬~タグ:水曜サロン生花みんなの水曜サロンをまとめ読み1# by yamamotoyk | 2025-05-07 22:50 | 外出 | Comments(0)歳時記 お稽古 ランチ ウール着物 麻着物 NPO長唄講習会 貼り付け帯 作業 自作帯 保存食 お出かけ 買い物

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena