更新頻度が高くて、有益な文章を綴って下さる巡回先
id:nnp


1/32ページ
▽伊賀プロレス通信24時●07/27 16:39 RSS7.26新木場大会でAブロック最終公式戦が終了しいち早く優勝決定戦進出を決めたのはライジングHAYATO大事件勃発! ももいろクローバーZ・高城れにさんが勝俣からアイアンマン王座を奪取!アイアンマンヘビーメタル級選手権試合<王者>●勝俣瞬馬 vs 高城れに○<挑戦者>17時12分 体固め
▽にわかSEは大忙し!●07/27 16:35 八雲町情報政策室避暑せっかくの外勤ということで、他の作業も同時に行うことにしました。今年度開始した「公用スマートフォン導入事業」の電波状況調査です。せっかくスマホを導入しても各施設に電波が入らなければ何もできないので、予め電波の弱い箇所を確認しておこうということで、調査用にデモ機をお借りしていました。怪しいかなと思われる施設にデモ機を持ち込み、施設内をくまなく歩きまわって電波の弱い箇所を確認。建物内の奥のほう
▽99.98%はどうでもいいこと●07/27 16:22 RSSあ!そっちじゃないんだ!w名古屋では manaca ですよ。で、最近ではこれを見ると頭の中で マナカマナカマナ が流れそうになるので脳みそがFtuits Zipperに侵食されている感じがしますwwそう言えば、サザンオールスターズの SUIKA 持ってたなぁw初のベストCDで、缶に入っていたんですよ。今シーズンは、切り分けられてパックに入ったものを食べました。一人でスイカひと玉は無理っ
▽似非管理者の寂しい夜●07/27 16:20 逃げおおせられない人生世の中には未解決事件ってあるじゃないですか?あれって、ある意味凄いと思うんです。だって、犯罪を犯しながら、その犯人として捕まらなかった人たちがいるということですよ。そんなこと、ボクにはできないと思うんです。例えばボクが殺人を犯したとします。で、それから何年も何年も、殺された人には気の毒なことをしちゃったなー、とか思うわけ。なので、命日には殺人現場近くまで来て、償
▽田舎のクソ義母vs都会育ちの嫁●07/27 16:07 RSS無事に当選していたクソ義母推しの立候補者ちなみに当日「投票したら必ず報告しなさいよ!」とクソ義母から言われていましたが私ではなく夫に電話で「今予定通りに選挙行ってきたよじゃあね」↑こんな感じに連絡してもらいましたするとクソ義母「ちゃんと私が教えた○○さんに入れたんでしょうね!?」投票後もしつこく聞いてきたクソ義母「予定通りって言っただろ?じゃあな」ぽち
▽特殊清掃「戦う男たち」●07/27 15:56 RSS夏の昼食代わりとして登場するのは、やはりアイス菓子。頻繁に買うわけではないのだけど、現場間の移動時や作業後の帰り道など、やけに欲するときがある。パン同様に、食べる手間が少なく済むうえ、運転中でも食べられるといった利点がある。中学からの好物は「P〇n〇」。だけど、これを運転中に食べるのは難があるし、やはり真夏は氷系の方が口に合う。氷系も色んな商品があるけど、「運転中でも食べられる」といえば、やはり、
▽駅前糸脈●07/27 15:51 町医者が所見を発信鉄腕アトム、サザエさん、意地悪ばあさん、鉄人28号、バカボン、アラレちゃんまでの漫画はよく読み親しんだ。アニメも天空の城ラピュタ、千と千尋の神隠しなどジブリ作品はかなり見ている。しかしそれ以外、それ以降の漫画というかアニメには不案内で、これからも見ることはないだろう。世代の違いと言えばそれまでだが、今人間世界にある大きな一分野を知らないことになる。
▽今日もまたブログ●07/27 15:48 RYOふりかけご飯を食べるときにそのままではなく何かを載せたりして食べることが多い。でも何も無い時などはふりかけを利用する。ふりかけを使うとご飯をたくさん食べられる。やっぱりのりたまが一番かなあ。定番で家にもストックがある。本来ご飯の美味しさを味わうにはふりかけとかないほうがいいんだろうけどまずいわけではないんだけどご飯に添えるものってのは欲しくなるんだな。特におかずがシンプルな
▽たつをの何でも情報●07/27 15:45 RSS進化しました「10秒ビシソワーズⅡ」作ってみたら美味しかった!世界最速「10秒ビシソワーズ」今週末は恵比寿駅前で盆踊り大会です。混雑注意。漢字書けなくなったなあ…オープンソースの激安4本指ロボットハンド「Amazing Hand」あ、なにかの規制に引っかかるやつだ大きな選挙の度に「民主主義は終わったor死んだ」と言われすぎてボジョレーヌーボーみたくなってきている→何だったら今回は
▽「北海道大好き」人間●07/27 15:41 RSS法螺吹き玉木と幼稚な頭脳で大日本帝国へ回帰を画策する神谷これに日本会議の極右と裏金議員とアベ派だったイカレ連中と延命を図るが如く維新が参画して手を結ぶと…とんでもない事になる玉木はいつもそうだ。昨年の衆院選でも同じことをやった。公約で5%消費減税を掲げ、選挙終わったら引っ込める。次の衆院選でも同じことをやる。これは、野党の消費減税策を不統一にして、選挙結果がどう出ても、財務省が消費減税しな
6.次10>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnnp%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnnp%2Fmobile&guid=ON)
