nobodyのアンテナ
id:nobody


1/12ページ
▽はてなダイアリー - koromamaの日記●04/15 17:07 koromamaさん 身辺,写真エッセイ,目の健康,手芸2025-04-03フキノトウ・晴 気温(最低8.0度 最高18.5度)お昼前に北の国の方から春の味のフキノトウが届いた。早速お礼の電話をかけたが今年は雪が溶けだしてまた降ってと天候不順で出たのが遅かったそうだ。それにしても気にかけて芽吹いたらすぐ採りに行って下さり送ってくださってありがとうございました。天ぷらで食べるのが楽しみです。天ぷらでいただきました。美味しかった~。ふきのとうの天ぷらが奥にあってよく見えませんがたっぷりあります。甘酢に漬けても美味しいとお聞きしたのでカンタン酢に漬けてみました。これも明日か明後日、食べるのが楽しみです。koromama 2025-04-03 00:00 読者になる2025-03-28庭の花とヒヨドリ・曇時々雨 気温(最低11.3度 最高16.7度)手入れをしていない庭だが3月23日に続いて咲き始めた花たち。イワヤツデはリュウノ
▽はてなダイアリー - YAMDAS現更新履歴●04/10 09:27 yomoyomoさん ヰ,専なんで「名乗る人」なんてまわりくどい言い方をしているかというと、この人最近 Boing Boing で健筆をふるっているが、たぶん Ellsworth Toohey(エルズワース・トゥーヒー)は本名じゃないんですね。この名前は、アイン・ランドの小説『水源』の登場人物からとられているはずである。読書記録
▽はてなダイアリー - MoonStone’S Lavatory?●04/08 22:51 moonstoneさん 日記数年しか生産されたなかった希少カメラ。画質に仰天した突然の出会い: プラウベルマキナについて日本がバブル経済に突き進み始めた頃に3,500台ほど作られ、数年後にひっそり生産が閉じられた超短命製品プラウベルマキナW67とご縁があった。 その生産数の少なさからまともな個体と出会うことがなかったのだけど、使わないデジタル機材一式を売りに行った帰りにガラス…スロウでアナログな日々フォトグラフィ布に性別があるわけではなく、社会が服に意味を与えている「ファッションから見るジェンダー」に行ってきました(2025/03/01@奈良女子大学)先月、奈良女子大学で開催された『東大ファッション論集中講義』の平芳裕子さんの「ファッションから見るジェンダー」という講演会に行ってきました。 テーマは「服からジェンダーを見る」というもので、どうして女性はスカートで男性はズボンか、その起こりはどこにあ…こ
▽はてなダイアリー - はてなの茶碗●04/04 21:17 funaki_naotoさん メモ日記2025-02-08晴れお昼は春菊サグチキンカレー。funaki_naoto 2025-02-08 00:00 読者になる2025-02-08中央区にナウマンゾウがいたころ展覽會中央区立郷土資料館にて。真新しい図書館の中にある。八丁堀にあったのは知らなかった。funaki_naoto 2025-02-08 00:00 読者になる2025-02-08八丁堀七針(昼)/神保町試聴室(夜)和田晋侍、椿三期@八丁堀七針全編ドラムによるソロとデュオ。ドラムの横で聞いてたから、両者の叩きっぷりを堪能した。何なら二つのドラムに挟まれて聞いてみたかったな。あと、激しい演奏なんだけれどドラムの出音自体はきれいだった。Uquwa@神保町試聴室昼間とはうって変わって出音の落差の激しさよ。ワンマンということで、曲数も多く初めて聞いた曲もあった。歌だったり伴奏だったり、またそれらソロ
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnobody%2Fmobile%3Fgid%3D13652&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnobody%2Fmobile%3Fgid%3D13652&guid=ON)
