はてなアンテナ
nobodyのアンテナ
id:nobody

DVD

グループ一覧
1/8ページ

はてなダイアリー - gaeの日記
●06/26 23:07
2021-10-10
α1 を買って1.5か月たったので感想
α1 を買ってから1.5か月たったので、気づいた点など。
コンパクト
いいですな。本当にコンパクト。
見た目ではEOS R6やGH5と大差ないように見えるけど、持ったときに手に収まる感じが良い。
ボタン配置が良い
EOS R6のボタン配置は全然慣れなかったけど、α1はすぐ馴染んだ。
チルトモニタ
α1を買った大きな理由の1つ。やっぱりバリアングルよりチルトの方が良いですな。ローアングルで撮るときも邪魔になりにくい。
ボタンカスタマイズ
割り当てられるボタンの数と機能の数がすごく多い。
EOS R6 はボタンが少なくて、割り当てられる機能も少なくて、かゆいところに全然手が届かない感じだったからありがたい。
ダイヤルはちょっとまわしにくい
前も後ろもダイヤルは微妙。硬いしまわしにくい感じ。α1のあとPENTAX K-1使うとめっちゃ

はてなダイアリー - 愉快的陳家@華盛頓
●05/04 11:13
2021-09-28
とうとうハミルトン
まさかロンドンで見れる日が来るとは思わなかった、ハミルトン!
説明するまでもない、リン=マニュエル・ミランダによるアメリカ建国の父のひとり、アレクサンダー・ハミルトンを題材にした、ヒップホップミュージカル。
サンフランシスコでも公演をしていたけれど、なにしろ人気すぎてチケットは超プレミアム。一時はチケット一枚10万円ぐらい高騰したりしていたが、ロンドンでは劇場のサイトから直接買う形だったので、特にそういう心配も無く、コロナあけで劇場が再開するタイミングで、それほどお財布を痛めることなく買うことができた。
ハミルトン、ロックダウンの最中にディズニー+でオリジナルキャストでの配信があり、それを見て以来子供(と私)がドはまりしてしまったのだけれど、建国の父という白人の物語を、マイノリティのキャストが、ものすごく情報量の多いラップで表現するのがすごくかっこ

はてなダイアリー - ま、いっか。好きに書いてみよう。
●03/28 12:32
読者になる
分解前ロジック(”# 分解開

はてなダイアリー - にじにじだんす-ざれごと
●03/28 10:22
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

はてなダイアリー -  
●03/28 04:10
読者になる

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena