のぐーのアンテナ
id:nogue


1/16ページ
▽納戸@blog●04/24 23:22 NANDRAさん今日は自宅で物書きなど2025.04.24今日は自宅で物書きなど通院検査&実家立ち寄りから一日が経過した今日は、やはり何だか検査時の疲れが出てきたのと、昨日の雨が上がって洗濯日和になったのとで、結局一日を自宅で過ごしました。昼間、パソコンに向かって取り組んでいたのは…今日もエスペラント関連でした。いつも参加している学習会の次回テーマが「翻訳」なので、青空文庫で著作権切れの日本の作品をひとつ選んで、今週は翻訳に取り組んでいたのです。誰の何という作品を翻訳したかは…ここでは内緒にしておきます(笑)。日本の作家としてはかなり有名ですが、日本のエスペラント界ではあまり翻訳に手を出した人がいなかった作家…。このようなジャンルの翻訳に挑んでみるというのも、やりがいがあるテーマかも知れません。難しい言い回しをどう翻訳するか、あれこれ考えながら単語を選んでいくのって、なかなか歯ごたえがあって楽
▽のぐー’s diary●04/23 17:43 のぐーさん2025年4月23日 (水)読書今日から春の読書週間なので、大昔に買って放置してた積読本の1冊でも読みましょうか。本 | 固定リンク | コメント (0)«光回線(謎)切断
▽Yuki’s Diary / つれづれ日記●04/23 13:41 ゆきさん2025.4.23(水)1980年代、日本発マイコンベンチャー「ソード」を知っているか──椎名堯慶氏インタビュー(後編)MCUの「礎」的存在、Microchip「PIC16」:PIC16F84はよく使ったなあ。それまでは CPU(Z80)+ROM+RAM+I/O(8255)と4つもでかいICを使う必要があったので。フラッシュメモリーだったから現場で書き換えやすいのも良かった。以前注意喚起をしましたが契約書でも同じ事ができて……□クイーンビートルの欠陥は……2025.4.22(火)「準個体」モバイルバッテリー 高い耐久性と安全性そんなことより・・・・
▽Zinnia hacks tomorrow.●04/22 11:11 Zinniaさん2025/04/19 (Sat)= Tlog_ 週の後半から気温がどんどん上がり、夜も15度前後までしか下がらず、日中は25度以上、という感じで室温もどんどん上がっている。手遅れになる前にスポットクーラーを再設置した。排熱の手当のしかたを忘れていたのでぜんぜん涼しくならんなあと目の前が暗くなったり頭が真っ白になったりしたが、きちんと手当をしたらきちんと涼しくなった。そういう製品だから当たり前だが…_ 夜はそこそこ気温も下がるので四六時中つけっぱなしということはしなくてもまだ大丈夫そうだ。そしてこのスポットクーラーでは真夏の本気の暑さを耐えるには少し力不足であることが分かっているが、その頃にはもう引越しているのでこのスポットクーラーの力を借りるのはおそらくそれまでのことになるんだろう。新居にはでかいエアコンが1台備えつけらしく、残り2部屋には今の住居に設置した2台の
▽ Hiroko Taniyama News ●04/20 09:21 ニュース最終更新日 2025年 4月19日浩子さんのデビュー記念日(4月25日)をお祝いします!(2025年で53周年です!)LP「静かでいいな ~谷山浩子15の世界~」の発売日ですデータベースサーバの設定上の都合で、出張中と休日の更新は難しいです。ご了承お願いいたします。4月20日の更新は難しそうです。悪しからずご了承ください。さらに、その後も出張等が続くため、4月26日から5月1日までは更新が厳しい可能性が高いです。長期にわたりますが、ご了承ください。・ホール等でのコンサート(チケット情報はゲスト出演等を含め4月19日19時現在)チケット情報:4月19日(土)から以下のところで一般発売中です。・チケットぴあ(0570-02-9999、Pコード:294-938、予定枚数終了)・ローソンチケット(0570-084-003、Lコード:76182、予定枚数終了)・イープラス(予定枚数
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnogue%2Fmobile%3Fgid%3D504718&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnogue%2Fmobile%3Fgid%3D504718&guid=ON)
