nookieのアンテナ
id:nookie
1/2ページ
▽酔生夢死浪人日記●02/04 03:22 カウリスマキのノスタルジックな世界に浸る2025-02-03 22:55:39 | 映画、ドラマ母が亡くなった27日当日、アキ・カウリスマキ監督作3本をWOWOWで録画していた。ノスタルジックな気分にマッチした「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」(1989年)、「マッチ工場の少女」(90年)、「コントラクト・キラー」(同)の順で綴ることにする。カウリスマキお約束の犬とタバコが頻繁に現れ、カメラ固定のワンテイクとシーンの暗転が繰り返し用いられていた。「レニングラード――」は公開当時に見たが、内容は覚えていないから初見と同じだった。架空のバンド、レニングラード・カウボーイズ役はフィンランドに実在するスリーピー・スリーパーズだったが本作以降、レニングラード・カウボーイズを名乗って活動する。ペンギンを模したような前髪と尖ったブーツにサングラスが特徴だ。バンドは故郷シベリアからニュ
▽コトバノツドイ●01/12 08:09 2025-01-112025冬アニメアニメサラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話https://salaryman-big4.com/BS11:01/06(月) 24:00~Prime Video没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみたhttps://botsurakukizoku-anime.com/BSフジ:01/09(木) 24:30~U-NEXT*Unnamed Memory Act.2https://unnamedmemory.com/BS11:01/07(火) 24:30~Netflix外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~https://kinomimaster.com/BSフジ:01/07(火) 24:30~Prime Videoマジック・メイカー~異世界魔
▽鳥撮見鳥●07/11 05:51 2024-07-10六十年の記憶徒然 歴史 風景青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸全く別の目的で訪れた青森にて、夕食処を探しがてら駅周辺をそぞろ歩き。すると錆の浮いた黄色い船が接岸している光景が見に飛び込んできた。案内板には「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」とある。なんでも青函連絡船としての役割を終えた船舶を青森駅に隣接した埠頭で海上博物館として保存展示しているらしい。 時間は既に夕刻。内覧できる時間は過ぎており、薄暮の中で目に留まった光景をiPhoneで撮るうちに、色は違えどなんとなく船名に憶えがあるような。遙か昔の記憶を辿ってみるに、子供の頃に家族旅行で乗った船だと思い至る。亡父が「新造船だ」とか「処女航海」と語っていた記憶も合わせ調べてみると、なるほど1964年7月31日竣工とある。逆算するとヒゲボウズ7歳の記憶。乗り物好きは今に始まったことではなかったようだ。 旧国鉄
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena