はてなアンテナ
noririn1022のアンテナ
id:noririn1022

DVD

グループ一覧
1/6ページ

コブタ*キッチン - 楽天ブログ(Blog)
●06/01 06:53
© Rakuten Group, Inc.

30歳代からの資産運用〓よちよち投資家のブログ - 楽天ブログ(Blog)
●06/01 06:29
© Rakuten Group, Inc.

夢の扉 2
●05/31 09:03
収支報告(2021.9)
2021/12/01(水) 08:08:32_
月次
2021年 11月の月次報告
現在値 5.267
保有ポジション メキシコペソ / 円 61 P
資産合計 1,209,124 円
証拠金維持率 471.38%
先々月比 + 20,024 円
5.30〓5.15 ポジション追加
2021/11/27(土) 11:14:19_
追加
昨日、急激な下落により
兼ねてから仕掛けておいたポジションが追加
5.30〓5.15まで4つのポジション
各3万通貨 計12万通貨
これにより61万通貨保有になりました。
収支報告(2021.9) (12/01)
5.30〓5.15 ポジション追加 (11/27)
ポジション (84)
┣追加 (29)
収支報告 (240)
┗月次 (130)
2021/12 (1)
2021/11 (1)

南アフリカランド研究所(FXブログ−ランケン)
●05/30 23:11
南アフリカ、生産者物価指数が高め
南アフリカ、生産者物価指数が高め
今日は割と暖かかったです。
昼間、眠くなっちゃいました。
これぐらいが続くといいんですけどねぇ。

人気blogランキングへ
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
南アフリカの生産者物価指数が出ています。
9月は7.8%と2016年の2月以来の高い数字です。
南アフリカの中央銀行もちょっと警戒するかもしれないレベルとされています。
原油価格の上昇に敏感ですよね、南アフリカは。
日本でも小麦が上がったりしてましてジワジワとインフレが出てきてます。
南アフリカでジワジワなんてかわいいもんじゃなさそうです。
ランドは今日も続落。
ランド円は7.5円。
対ドルで15.11となっています。
インフレで気になる原油価格は82.25ドル。
ちょっと高値から落ちましたね。
どうなんでしょうね、この辺で止まるものなのか。
ちょっと分か

暗く・明るく・FX
●05/28 07:07
2021年12月第一週:まとめて報告
運用報告まとめてします。
12月第一週まとめて報告します。
◆ほくほくFX◆
LIONF X:豪ドル円・ランド円・ペソ円運用
12月第一週利益:1757円
12月利益:1757円
2021年利益:99453円
トータル利益:0円
◆スワップ運用◆
外為どっとコム:ランド円・ペソ円運用
12月第一週利益:3096円
12月利益: 3096円
2021年利益:197079円=(0円・売買利益)+(197079円保有ポジスワップ)
◆トラリピ◆
マネースクウェア・ジャパン:豪ドル円+ランド円スワップ及びトラリピ運用
12月第一週利益: 750円
12月利益: 750円
2021年利益:50400円
2021年12月第一週利益=5603円
日数も少し足らないし、こんなもんでしょうね。
引き続き頑張ります。
為替
報告
Posted by gwus54gxrfx

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena